TOP  > 京都の観光情報  > 嵐電でめぐる枯山水の庭  > 嵐山本線沿線の枯山水

名庭にたたずむ「嵐山本線沿線の枯山水」

  • 嵐電について
  • 嵐山本線の枯山水
  • 北野線の枯山水
  • 「禅」を体験する
  • 沿線マップ&お得なきっぷ情報
  • 嵐電沿線立寄り処

白砂と石に水を想う庭、それが枯山水。
流水となり、大海へそそぐ砂の紋様、深山渓谷や海洋、
島々を創り出す石組、枯山水の神髄は禅の教えにあり。

鹿王院  本庭

客殿や本堂、舎利殿(しゃりでん)へと続く回廊に仕切られたように広がる庭園は、江戸初期に造られたという平庭式枯山水として名高い。苔と木々の緑に映える舎利殿のはるか向こうに借景である嵐山のたおやかな山姿が望め、手前に三尊石の石組が配されている。

  • 鹿王院駅下車、徒歩約2分
  • 午前9時~午後5時
  • 大人300円/中・高校生200円/小学生100円
  • TEL:075-861-1645

鹿王院  本庭


天龍寺  曹源池

足利尊氏が創建し、開山の夢窓国師(むそうこくし)が禅の精神世界を曹源池庭園と大伽藍で構成した大禅刹の天龍寺。嵐山や愛宕山を借景にした池泉を回遊する形式の庭園で、その池泉の対岸にある龍門瀑(りゅうもんぱく)という枯滝石組が、前期式枯山水といわれる。

  • 嵐山駅下車すぐ
  • 3月21日~11月20日
    └午前8時30分~午後5時30分
  • 11月21日~3月20日
    └午前8時30分~午後5時
  • 大人・高校生500円/小・中学生300円
    /本堂参拝の場合は100円追加
  • TEL:075-881-1235

天龍寺  曹源池


弘源寺  虎嘯の庭

方丈の南にあり、禅の悟りの境涯を表す「龍吟雲起、虎嘯風生」という語句から名づけられた枯山水。
嵐山を借景に取り入れ、石組と苅り込みが白砂や苔に配され、広がりを感じさせる庭である。

  • 嵐山駅下車すぐ
  • 春と秋の特別拝観のみ 午前9時~午後5時
  • 大人500円/小・中学生300円
  • 075-881-1232

弘源寺  虎嘯の庭


宝厳院  獅子吼の庭

「仏が説法する」という意味の名を持つ庭は、室町時代の策彦周良禅師によって作庭されている。背景に嵐山を取り入れ、より風雅さを引き立てた借景式枯山水庭園で屈指の紅葉名所。

  • 嵐山駅下車徒歩5分
  • 春と秋の特別拝観のみ 午後9時~午後5時
    (本堂は4時30分まで)
  • 庭園=大人500円/小・中学生300円
  • 本堂=大人500円/小・中学生300円
  • TEL:075-861-0091

宝厳院  獅子吼の庭


宝筐院 庭園

室町幕府二代将軍の足利義詮が伽藍を整備し、紅葉の名所として名高い古刹。境内の参道や庭園全体が楓の木々におおわれ、本堂西に小倉山や愛宕山を望む回遊式の枯山水庭園が広がる。

  • 嵐山駅下車、徒歩約15分
  • 午前9時~午後4時(11月は午後4時30分まで)
  • 大人400円/小・中学生200円
  • 075-861-0610

宝筐院 庭園


マップ

B6サイズ20ページの小冊子差し上げます !

「枯山水の庭と向き合って自分の心を見詰める」をテーマにした小冊子です。
表示される引換券を嵐電の四条大宮駅、北野白梅町駅、帷子ノ辻駅、嵐山駅インフォメーションのいずれかへご持参ください。
(なくなり次第終了させていただきます)

引き換え券を印刷

心と対峙する禅の庭


  • 渡月亭 松風亭
  • 旅亭 嵐月
  • 京都嵐山 美空ひばり座
  • 嵐山本線の枯山水

嵐電 四条大宮~嵐山約22分、北野白梅町~嵐山約26分、大人200円、小児100円