

千本まち歩きと味めぐり(集合:千本ゑんま堂)
京都駅より市バス206系統「乾隆校前」下車


バス停「今出川浄福寺」(まち歩き解散地点の付近)より市バス203系統
「北野白梅町」下車、嵐電(京福電車)北野線乗換え「御室仁和寺駅」下車


- 京都の昔ながらの風情が色濃く残る千本通り。西陣の職人さんたちが古くから慣れ親しんだ千本界隈をめぐり、町衆の信仰が厚い3寺院の拝観や昼食を楽しむウォーキングツアーです。「釘抜き地蔵」から「ゑんま堂」、「京の街並み」「千本釈迦堂」をめぐり、近為または天喜での昼食ののち、大黒町(四君子・他)を散策します。「千本ゑんま堂」では、魔除けの「こんにゃく炊き」もいただけます。
開催日 | : | 2010/2/2(火)・3(水)と 2/6(土)~3/22(月・休)の 水・土・日・祝日・休日 |
時 間 | : | 10:00~14:00(集合時間...9:45) ※集合は時間厳守でお願いします。 |
参加費 | : | 昼食:「近為」でのお茶漬け席 ...お一人様6,500円 昼食:「天喜」での京料理 ...お一人様9,000円 |
集合場所 | : | 千本ゑんま堂〈引接寺・いんじょうじ〉 京都市上京区千本通鞍馬口下ル 閻魔前町34 電話:075-462-3332 |




-
写真歳時 京の四季の花
-
京のお守りおみくじ