- 紅葉情報
- 立寄りスポット
京都五山の一つで広大な境内に伽藍が並び、紅葉名所としてぜひ訪れたい名刹です。法堂と開山堂を結ぶ橋廊「通天橋」の一帯は、洗玉澗(せんぎょくかん)と呼ばれる渓谷が素晴らしく、また、境内にある約2,000本の紅葉は思わず感嘆の声をあげてしまうほど見事です。
- 拝観料:通天橋・開山堂:大人400円、小中生300円
方丈八相庭園:大人400円、小中生300円 - 拝観時間:(11月1日~12月9日) 8:30~16:00 受付終了 16:30 終了、(12月10日~3月31日) 9:00~15:30 受付終了 16:00 終了
- 電話:075・561・0087
- 交通:JR東福寺駅または京阪東福寺駅下車 南東へ徒歩10分
弘法大師・空海が庵を結んだことが始まりとされ、皇室の菩提所としても知られています。御座所庭園では紅葉の赤と松の青葉のコントラストが鮮やかで見る人の心に印象づけられます。また、楊貴妃観音像を安置し、縁結びの寺としても有名です。
- 拝観料:大人500円、中学生以下300円
- 拝観時間:9:00~16:30(12~2月は~16:00まで)
- 電話:075・561・1551
- 交通:市バス泉涌寺道停下車 南東へ徒歩10分
“お東さん”の名で親しまれる、真宗大谷派の本山。世界最大級の木造建築の御影堂や、阿弥陀如来を本尊とする阿弥陀堂など見応えある建造物が並びます。秋は御影堂門前のイチョウ並木が見頃で、眩しいくらいに染まった黄葉が迎えてくれます。
- 拝観料:境内自由
- 電話:075・371・9181
- 交通:JR京都駅下車 北へ徒歩7分
親鸞聖人ゆかりの世界遺産にも登録されている名刹。桃山文化を象徴する建造物が見られます。門をくぐると「水吹き銀杏」「逆さ銀杏」と呼ばれるイチョウの大木が目に飛び込んできます。黄金色のイチョウが青空に映え、清々しい京都の秋を演出してくれます。
- 拝観料:境内自由
- 拝観時間:5:30~17:30
(11~2月は6:00~17:00、5~8月は5:30~18:00) - 電話:075・371・5181
- 交通:市バス西本願寺前停下車すぐ
高さ約55mの五重塔は国内最高で、京都の町のシンボルとして親しまれています。毎月21日の弘法市では境内に所せましと露店が建ち並び、多くの人で賑わいます。歴史ある重厚な建物と共に秋景色を満喫してみてはいかが。
- 拝観料:大人500円
- 拝観時間:(3月20日~9月19日)8:30~17:30、(9月20日~3月19日)8:30~16:30
- 電話:075・691・3325
- 交通:近鉄東寺駅下車 西へ徒歩5分
枳殻邸(きこくてい)ともよばれ、国の名勝にも指定されています。広い庭園内にはサクラやカエデ、フジなどが四季折々の表情を見せ、秋には印月池(いんげつち)の周りにある、もみじやイチョウが美しく色づく景観が姿を現します。
- 拝観料:参観者協力寄付金 500円以上(ガイドブック贈呈)
- 拝観時間:9:00~16:00(15:30受付終了)
- 電話:075・371・9210
- 交通:JR京都駅下車 北東へ徒歩10分
平安建都1200年を記念して、旧梅小路貨物駅跡地に造られた広さ約12ヘクタールの公園です。広々とした「芝生広場」のほか「河原遊び場」、「ふれあい広場」などがあり、ゆっくりと時間をかけて散策したくなる地元でも親しみのある公園です。池泉回遊式の日本庭園もあり、渓谷の紅葉や秋の草花が楽しめます。
- 入園料:無料。 ただし、日本庭園は1人200円
- 電話:075・352・2500
- 交通:市バス梅小路公園前停下車すぐ
イベント情報
11月11日「ふれ愛ひろば」10:00~16:00
東山の中腹に佇む西国三十三ケ所観音霊場で、知る人ぞ知る紅葉の穴場。本尊は十一面観音を祀り、頭痛封じやぼけ封じにご利益があるとされています。散り落ちた葉が参道を埋め尽くし、まるで紅葉の絨毯のような風景が広がります。
- 拝観料:境内自由
- 拝観時間:8:00~17:00
- 電話:075・561・5511
- 交通:市バス泉涌寺道停下車 南東へ徒歩10分
イベント情報
11月17日~11月25日 「紅葉まつり」9:00~17:00
-
写真歳時 京の四季の花
-
京のお守りおみくじ