
「京都へ旅をするならば、まずは嵐山へ行ってみたい!」という人も多いのでは? 昔から貴族たちに愛された京都随一の景勝地で、歴史ある古刹と自然の両方を楽しむことができます。大堰川の遊歩道を歩きながら、錦色に染まる山々の風景を眺めたり、レンタルサイクルで紅葉狩りスポットを周遊するのもおすすめ。時代劇などでよく登場する渡月橋周辺では、気軽に京料理が楽しめるレストランやお土産ショップも点在ています。11月には紅葉祭りが行われ、多くの観光客で賑わいを見せます。※右の地図上にあるスポットを
クリックすると詳細記事へ飛びます。
- 紅葉情報
- 立寄りスポット
「京の野菜そば」1,365円

秋の嵐山をひとりじめ? 贅沢気分でいただく本格そば
実はココ、知る人ぞ知る紅葉スポット。店内からは錦に色づく岩田山と渡月橋の饗宴が臨めます。自慢のそばは、希少な国内産のそばの実を毎日必要な分だけ石臼で挽き、つなぎを用いずに丹念に練り上げたもの。透き通るような白さと喉越しのよさ、豊かな香りが魅力です。人気の「京の野菜そば」は刻んだ大葉や大根などに紅葉色のカボチャと見た目も鮮やか。たっぷりと胡麻をかけてどうぞ。
- 営業時間:11:00~17:00 (土・日・シーズンは 10:30~18:00)
- 定休日:無休
- 場所:京都市右京区嵐山渡月橋北詰二軒目
- URL:http://www.arashiyama-yoshimura.com/soba/
- 交通:嵐電「嵐山」駅より徒歩5分、阪急「嵐山」駅より徒歩10分
- 電話:075・863・5700
- 小学生未満不可


「花月コース」3,150円〈要予約〉

紅葉が彩るトンネルに思わずため息
90年の歴史を誇る老舗の京料理のお店。暖簾をくぐれば、赤、オレンジ、黄のグラデーションが美しい紅葉のトンネルが玄関まで道案内。一品ずつ丁寧に仕上げられた京料理は自家製の胡麻豆腐やデザートにいたるまで手作りで、料理人の腕と技が光ります。どれをとっても繊細で味わい深く、見た目にも素晴らしい。窓からやわらかく差し込む光と日本庭園を眺めつつ、至福のひとときを堪能して。
- 営業時間:11:30~19:00 (LO) ※ミニ会席と花月コース 18:00 (LO)
- 定休日:火曜休(祝日の場合は営業)
- 場所:京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町7
- URL:http://www.kagetuen-fukuya.com
- 交通:JR「嵯峨嵐山」駅下車徒歩3分、京福電車「嵐電嵯峨」駅下車すぐ
- 電話:075・861・0225


-
写真歳時 京の四季の花
-
京のお守りおみくじ