レシピ集


グラタン
 筍の揚げ団子(240kcal)  →詳しいレシピはこちら

makiさん、makiさん!
今日は筍もらってきちゃいました〜〜!
うわ〜、旬のたけのこダッ。嬉しいね〜!!
早くゆがかなくちゃ…ほらっ、準備じゅんび〜。
え〜、 ちょっとは休憩させてくださいよぉ。
帰ってきたばっかりでツカレタ……
だめだめ、筍は時間がたつとエグミがでるから、できるだけ早く調理した方がいいのよ。
筍最盛期は、朝掘り筍の為に「昼間のせり」が行われるぐらいなんだから!
へぇぇ、そうなんだ!じゃあ早くしないとね。
米ぬかを入れてゆがくんですよねっ
京都では、乙訓や西山、山城の筍が有名ね。土作りから気を遣っているから、その味も絶品。「白子」と呼ばれていて、柔らく、あくが少ないのが特徴なの。

さ、じゃあこの筍を使って「筍団子のあんかけ」をつくるわよ〜!鶏肉を使うからヘルシーでいいのよ。
じゃあ、私、団子作りますねっ。
団子にする材料を全部ボールにいれて・・・っと。
ちょっとまったっ!それでは団子がまとまらないから、こういう時はまず「鶏ミンチだけを」よく練ってから!
な、なるほど・・・(汗)
そういう細かな気配りが、完成に影響するんですね。
そうそう!一つの気配りで、何倍もおいしくなるんだから、ちょっとした苦労もおしまずに、ってね♪
あ、鶏団子を揚げるときの油の温度はどうしましょうか?
ん〜、180度ぐらいかな。小麦粉を少し油の上に散らしてみて、沈まないぐらいが目安ね。今回は揚げた団子を煮込まないので、この時点でしっかり揚げておきましょうね。
うわ〜、美味しそう!
彩りに、緑の野菜を使うのがポイントですね。
目でみて味を想像するってことも大事なのよ。
彩りよく、食欲をそそるような盛りつけが基本中の基本。どう?おいしそうでしょ?

旬のたけのこ。 食感と春の香を楽しむ。












しっかり鶏ミンチを練った後、他の材料をまぜる







油の温度は180度。 鍋肌から転がすように入れる。


企画・制作/大平印刷株式会社©2001-2004 TAIHEI Printing Co.,Ltd. All rights reserved.
当サイトのコンテンツの全部または一部の無断転載を禁じます。記事に関するご意見・ご感想は こちら までお寄せください。