|
先生!
節分のときにあまった煎り大豆。
なんかいい食べ方ないですか?? |
|
豆類は、ちょっと食べただけでお腹いっぱいになるのよね。胃の中で膨張するからさー。
|
|
そうなんですよ!
でも、豆まきはしたいし・・・ |
|
ご飯にいれて食べる、っていうのも、香ばしい香りがしておいしいわよ?
|
|
え?
煎り大豆をご飯に?
|
|
そうそう、節分の食材の煎り大豆と鰯をつかった料理をご紹介するわね。
|
|
|
では、「大豆ご飯」を作っていきますよー。
この料理のポイントは、煎った大豆を普通のもののように戻してから使うこと!
|
|
え?煎り大豆を戻すんですか??
それはちょっと変わっているかも・・・
|
|
普通の大豆でもできるんだけど、煎り大豆を使うと、ものすごく香ばしい香りに仕上がるのよ。
|
|
栄養も満点だし、言うことナシ!
手軽に大豆の栄養をまるごととれますよね。 |
|
もう一品。節分といえば鰯よね?新鮮な鰯を使って、「鰯のアチャラ漬」をつくります。
|
|
あちゃら漬って、変わった名前ですよね?
かぶらとかを使っても作りますけど・・・
|
|
語源はペルシャ語から来ているといわれているわ。漢字で書くと、「阿茶羅」ってかくこともあるみたいね。
|
|
酢も身体に良いし、青魚である鰯にもDHAなんかが豊富に含まれているし・・・身体によさそう!! |