おでかけ

2025.04.25

ゆっくり楽しむコーヒーはドリップコーヒー派というモリカワが、今回ご紹介するのは期間限定開催中の企画展「THE ART COFFEE」です。

企画展の会場はハンケイ5mショップ(からすま京都ホテル1F)で、仕事帰りや休日にも気軽に立ち寄ることができます。

◆開催は6月末まで(営業日時はハンケイ5mのInstagramでご確認ください)

 

 

見る、買う、味わうTHE ART COFFEEとは!?

イベント会場に足を運んでみると、街中でよく目にする展覧会にはない「推しポイント」がありました。それは、アート作品を見て楽しめるだけでなく、作品がプリントされたドリップコーヒーを買えるところ。色とりどり、個性もさまざまな作品を眺めているだけでも楽しいのですが、気に入った作品を自宅でも楽しめるってステキですよね!

コーヒーの試飲もさせていただいたのですが、香りがよく飲みやすいお味でした。

 

ずらりと並んだドリップコーヒーのデザインはなんと30種!

 

ワタシはこちらの猫集団に一目ぼれしてしまいました、可愛すぎます~。

ちょっとした挨拶に使えそう!ということで、好きな絵を選んで包装したらプチギフトの完成です♪

〇ドリップコーヒー1パック(1個入り)  216円(税込)

〇ギフトボックス  110円(税込)

〇THANK YOUシール  33円(税込)

 

個性豊かなアート作品を愛でてみよう!

壁面にずらりと飾られたアート作品について伺うと、心身に何らかの障がいをもつアーティストが手掛けられた作品なんだそう。1点ずつ眺めてみると、色彩豊かで可愛らしい作品や、無性に心をざわつかせるようなタッチの作品など、その表現の幅に驚かされます。

(左)生活介護事業所atelier uuuさんの作品 (右)就労継続支援B型事業こきゅう+さんの作品

 

障がいのある方との接点がなくても、こういった場に足を運ぶことで同じ街に暮らす「縁」を感じてしまいますね。

可愛い絵・ユーモラスな絵・綺麗な絵などさまざまですので、気になった方はお気に入りの絵(ドリップコーヒー)を探しに行ってみてくださいね!

 

こんなアットホームな展覧会を企画した人は誰!?

今回のTHE ART COFFEEを企画されたのはコチラのお二人!

(左)ハンケイ5mの田中さん(株式会社アドナース 茶道 接遇研修顧問) (右)福祉施設を運営する小林さん(一般社団法人暮らしランプ)

 

田中さんは京都府文化観光大使や京都市障害者雇用促進のアドバイザーも務められており、暮らしランプさんとは長年にわたって「伝統×福祉」をキーワードに連携活動をされているのだとか。深堀すると話が終わりそうにありませんでしたが、華やかで物腰やわらかな田中さんとのお話もハンケイ5mならではの楽しみといえそうです。

期間限定ですので、ご興味のある方は早めに足を運んでくださいね!

 

【関連リンク】

〇ハンケイ5m Instagram  hankei_5m

〇暮らしランプウェブサイト  https://kurashi-lamp.or.jp/

〇atelier uuu Instagram   kurashilamp_atelieruuu

〇こきゅう+Instagram   kokyuplus1111_kurashilamp

Information
店舗・施設名 ハンケイ5m~京都の和文化体験、SDGsなアンテナショップ~
住所 京都市下京区烏丸通り四条下ル からすま京都ホテル1階
営業時間 営業日時はハンケイ5mのInstagramでご確認ください
※アカウント名 hankei_5m
交通 地下鉄烏丸線四条駅(4番、6番出口)から徒歩1分
ホームページ Instagram:hankei_5m

Writerデジスタイル京都スタッフ

アバター画像

Writerデジスタイル京都スタッフ

タカラサプライコミュニケーションズではたらく京都大好きメンバー。 定番から穴場まで、幅広いKYOTOの情報をお届けします!
X:@digistylekyoto
Facebook:https://www.facebook.com/digistylekyoto/

  • 公式LINE
  • 公式Facebook
  • 公式X
SCROLL TOP
pagetop