
こんにちは!たまには昼から飲みたい日もあるミヤマグチです。
何も予定がないとある土曜日。
な~んにも考えず、美味しいお酒とアテで一杯やりたいな~と、ぶらりと西院まで行ってきました。
立ち寄ったのは「西院路地裏stand五光」さん。
西院の交差点からひと筋だけ南に下がった路地を西に入ったところにあるお店です。
以前も一度昼呑みを楽しませてもらったことがあるんですよね~。
オープンは11時なので昼呑みというより朝呑みもイケちゃう立ち飲み屋さんです。
入ったのは13時過ぎでしたがもう満席!
ご常連には少し間隔を詰めてもらって、ひとり分の席を確保。
まずはビールで喉を潤します。
アサヒスーパードライ中瓶 380円
アテはこちらで!
いたわさ 280円
この安さが嬉しいです。
ひとりでしみじみ飲んでいるとさっそくとなりおじさんから「お、兄ちゃん一人か?ビールは中ビンやのうて大ビンの方がお得やぞ~!」と話しかけてくれます。
「こんな昼から酒なんて、仕事で何かあったんか?」
「いやいや、そういうワケじゃないっすよ!笑」
これこれ、この知らない人との近すぎる距離感と会話が立ち飲み屋さんの醍醐味。
「サーセン!あんまり飲みすぎるわけにもいかないので、軽めの中瓶ッス!」
「ここのちくわの磯辺揚げはオススメやぞ~!」と、おじさんから素敵な情報ゲット。
さっそく注文です。
おじさん結構飲まれているようでゴキゲンかと思ったら、店内のテレビから流れてきた名曲「ドライフラワー」を聴いて少しおセンチモードに。
「この曲、沁みるねん~。」
おお、こんな新しいの歌もご存じなんですね。笑
続いて立ち飲みっぽく串カツも少しいただきます~。
ぶたロース 150円
二度付NGは立ち飲み共通ルール。
しっかり厳守です!
中瓶一杯で終わろうと思ってたのですがおじさんオススメの磯辺揚げがまだだし、おじさんとの会話も盛り上がってきたのでもう1杯だけ。
プレーンチューハイ 200円
これも安い!
お、ここでキタキタちくわ磯辺揚げ登場!
ちくわ磯辺揚げ 200円
サクサクの衣はかなり美味しい、これで200円とは嬉しい限りっ!
おじさんナイスおすすめです。
チューハイもスイスイ進んでしまいそうなところですがまだお昼なので今日はここで打ち止め!
おじさんのおかげで楽しい時間でした!
「なんや兄ちゃん、もう帰るんか」と少し寂しそう。
「また来ますのでその時にご一緒させてください!」
「おう!待ってるで!そや、兄ちゃん、仕事で大事なのは”自分の耳でしっかりお客さんの声を聴くこと”やぞ!」と熱いメッセージをいただきました。
あざっす!また来週からも頑張れそうな気がしまっす!!
いや~美味しかった!
やっぱりたまには昼から愉しまなきゃですね。
ごちそうさまでした~!
なんとなくドライフラワーが気になって帰りにヒトカラいって熱唱してしまったミヤマグチでした。
店舗・施設名 | 路地裏stand五光 |
---|---|
住所 | 京都市右京区西院高山寺町 |
営業時間 | 11:00 - 00:00 |
交通 | 阪急 西院駅下車徒歩約1分 |
ホームページ | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260401/26038663/ |
Writerデジスタイル京都スタッフ
Writerデジスタイル京都スタッフ
タカラサプライコミュニケーションズではたらく京都大好きメンバー。 定番から穴場まで、幅広いKYOTOの情報をお届けします!
Twitter:@digistylekyoto
Facebook:https://www.facebook.com/digistylekyoto/