はじめまして、学生ライターのみよしです。
現役大学生ということで、私が所属する龍谷大学政策学部只友ゼミで行った活動を紹介したいと思います!
今回紹介するのは、「いとをかし、深草アーカイブプロジェクト」です!!
…とここで、
“深草アーカイブ”って何…?と思われた方!
“深草アーカイブ”とは、深草地域における過去の写真や映像を収集・デジタル化してインターネット上に公開したものです!!
[深草 デジタルアーカイブ]で検索すると見ることができます!
深草アーカイブのご紹介動画もぜひご覧ください!
実は2022年は、伏見深草地域にとっては旧深草町誕生100周年を迎えた記念の年でした。
この旧深草町町制施行100周年を記念して、伏見区役所深草支所の全面協力のもと、深草地域の歴史を記録・保存・継承し、未来につなげる住民主体のプロジェクトが始動しました。
その名は、深草地域の文化「保存・継承・創造」プロジェクト。
このプロジェクトの実行委員会の方から、特に若い世代にあまり知られていないといったお話を聞き、私たちゼミ生もこの100周年という節目に、“深草アーカイブ”を活用してなにかできないか!と考えました。
そこで!
「いとをかし、深草アーカイブプロジェクト」というものを立ち上げました!
センスのある名前ですね…。(笑)
「いとをかし、深草アーカイブプロジェクト」の目的は、深草アーカイブ等を利用し制作したすごろくなどの‘’遊び‘’を通して、深草に住むひと、特に若い世代のひとに深草地域の良さをもっと感じてもらうことです!
正直、私たちゼミ生も京都出身は少なく、日常的に深草地域に関わりがあるということはありません…。
とはいえ、深草は私たちの通う大学の所在地であり、私たち龍大生は自ずと大学周辺の地域に関心を持ちますので思い入れはやっぱりあります!
そこでこのプロジェクトを通して私たち自身も深草についてもっと知っていきたいと思っています。
そして、“遊び”という要素を入れたところにも私たちゼミ生の思いがあります!
地域学習となると、どうしても堅い印象を持ってしまいます。
そこで、“遊び”の要素を加え、学ぶことへのハードルを低くしようと考えました!
ここで私たちが取り入れた‘’遊び‘’の要素が、そう!「すごろくです」!!
深草地域を舞台としたすごろくを制作し、地域の小学校に配布し遊んでもらうことで、自分の住むまちについてもっと知ってもらおうと考えました!!
何からしよう…と考え、
「やっぱりすごろくだから、マス目の内容は大事だな」となり…、
考えましたが、大学生の頭は堅く…。
また、せっかくなので制作の時点から小学生に携わってもらうことでより学びになるのでは?ということで、大学生だけではなく、小学生ならではのアイデアを取り入れた、より楽しく、学んでもらえるようなものをつくっていくことにしました!
ということで、
深草小学校へ行き、一緒にすごろくを作ろう!というイベントを行いました!
その様子がこちら!!
「深草には何があるかな~」「昔はどうだったかな~」などと、地図や“深草アーカイブ”を見ながら、深草にある魅力を小学生と一緒に再確認しました!
その中で、「疎水沿いの桜がきれい!」などと、私が知らなかった素敵な情報も教えてもらいました。
そしてそれらの要素をすごろくに落とし込んでいきました。
例えば…、
「深草といえば“深草うちわ”があるなあ」
→「深草うちわで飛ばされた、2マス戻ろう!」といった感じです!
思いついたものを付箋に書いてもらい、仮でつくった深草地域が舞台となっているすごろくシートに貼っていってもらいました!
さすが小学生、ほんとにアイデアが止まりませんでした!!
ところどころ深草地域とは関係のないような内容もみられましたが…(笑)
途中、1人の男の子が「昔ここに電車走っててんで!」と発言!!
それは1970年に廃線となってしまった“伏見線”のことでした。
「なんでそんなこと知ってるの~!」と驚き、盛り上がったシーンもありました。
正直、何も思いつかず盛り上がらなかったらどうしようという不安もありましたが、そんな心配は杞憂でした。
最後に、アイデアを出してもらい完成した仮のすごろくシートで実際に遊んでみました。
自分たちで考えたすごろくで遊ぶことはこれまでになかったはずなので、楽しんでもらえたかなと思います!
感想として…、
小学生の元気さに驚きました!!
私たちも小学生時代はこんな感じだったのかなあと…。
元気すぎて大変な瞬間もありましたが、エネルギーをすごく感じ、私自身すごく楽しくイベントを行うことができました!
そしてこのイベントは2回行ったのですが、そのうちの1回に深草のマスコットである吉兆くんをゲストにお迎えしました!!
吉兆くんの登場にも多くの小学生が大喜びしてくれ、登場してもらった甲斐があったなあと嬉しかったです。
すごろくづくりのイベントは行いましたが、これで完成ではありません!!
小学生からもらった貴重なアイデアを取り入れつつ、“深草アーカイブ”にある古い写真や内容を取り入れ、しっかりと遊んで、学んでもらえるようなすごろく制作をこれから行っていきます!!
店舗・施設名 | 龍谷大学政策学部 |
---|---|
住所 | 京都市伏見区深草塚本町67 |
ホームページ | https://www.policy.ryukoku.ac.jp/ |
Writer三善菜由
Writer三善菜由
龍谷大学の只友ゼミ生。ゼミでは地元学について学んでいるので、その活動の様子やそこで見つけた深草の魅力などを発信できたらと思っています^^
好きなことは美味しいものを食べること。お店探しは苦手なので、友人に見つけてもらい、休日に食べに行くことも。