ただ今開催されている展覧会は次のとおり
「京都の美術 250年の夢 最初の一歩」展
「杉本博司 瑠璃の浄土」展
「鬼頭健吾 Full Lightness」展
「コレクションルーム 春期」展
本日はこの中から、「京都の美術 250年の夢 最初の一歩」展、「杉本博司 瑠璃の浄土」展、「鬼頭健吾 Full Lightness」展(鬼頭さんの展示は無料で見られます)を見てまいりました。
最初は北西エントランスの、鮮烈な色のモザイク(こちらも鬼頭健吾氏の作品)で始まる “ザ・トライアングル”から地下に降りると、目の前にばーん! と、「鬼頭健吾 Full Lightness」が広がります。作品の中に入ることができるので、ぜひ足を踏み入れて宇宙のような空間を感じてみてください。
旧京都市美術館のおもかげを確認しながらエントランスを進み、北回廊で開催されているのが「京都の美術 250年の夢 最初の一歩」展です。この感じ、なんかわくわくしませんか。
この扉を向けた向こう側の様子は、ぜひ現地でご確認ください。うわ~ってなること、請け合いです!
■音楽コンサートなども開けそうな空間がこの向うに。
「京都の美術 250年の夢 最初の一歩」展は、京都市美術館87年の歴史の中で、一番最初に所蔵された作品47点を展示しています。
京都市美術館が誕生して、どのように現在のコレクションがかたち作られていったのか、その足跡をたどる展覧会は、リニューアルにふさわしいテーマです。
展示の一部には、京都市美術館創立当時を思い起こさせるアイテムも多数展示されていますよ。
■エントランスなどに取り付けられていたのかもしれませんね。
■展示ケースも、創立当時のもの。今回の展示のために化粧直しされました。レトロでかわいい。。
予約制のためもあるのか、展示室はゆったりとしています。展示は主に日本画、油画に分けて展示されていました(そのほか、陶芸や彫刻もあり)。
ご紹介したいのはこちらのピアノを弾いている着物姿の女性の絵。実はこのピアノ、チェコ製のペトロフピアノと言って、いまも京都芸術センターに実在しているそうです。
今年は日本・チェコ交流100周年の記念の年なので、この絵の展示にちょっぴり粋なものを感じます。
店舗・施設名 | 京都市京セラ美術館 |
---|---|
住所 | 京都市左京区岡崎最勝寺町 13 |
電話番号 | 075-771-4334(受付時間/10:00~18:00 12月28日~1月2日を除く) |
営業時間 | 10:00~18:00 <現在、予約制です> ※今後の新型コロナウイルス感染症予防対策の状況によっては、変更する場合があります。 京都府民限定…2020年6月18日(木)まで ※月曜日は休館 京都府以外にお住いの方を含む、すべての皆さま…6月19日(金)~ ※予約専用サイトからご予約下さい。 ■ご予約いただける展覧会 ・杉本博司 瑠璃の浄土(~10月4日) ・京都の美術 250年の夢 最初の一歩:コレクションの原点(~9月6日) ・コレクションルーム 春期(~6月21日) ※カフェ・ミュージアムショップ等の無料エリアへの入館も、展覧会の予約が必要です。 |
交通 | 地下鉄東西線「東山」駅下車徒歩8分 京阪電鉄「三条駅」・地下鉄東西線「三条京阪駅」下車徒歩16分 ※滋賀方面からお越しの方は、京阪・JR・地下鉄東西線「山科駅」から地下鉄東西線「東山駅」へのお越しが便利です。 市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ ・京阪「三条」駅から市バス5系統/京都岡崎ループ号 ・阪急「京都河原町」駅から市バス5系統/46系統/京都岡崎ループ号 ・JR「京都」駅からA1乗り場5系統/D1乗り場100/110系統 |
駐車場 | 専用駐車場には限りがありますので、美術館北側の岡崎公園駐車場、または美術館西側のみやこめっせ駐車場(有料)もご利用ください。 |
料金 | ●最初の一歩:コレクションの原点 観覧料 一 般:1000円 大学・高校生:600円 中学生以下:無料 ※京都市内に在住または通学の高校生は無料(確認できるものを御持参ください)。 ※障害者手帳等を提示の方は本人及び介護者1名無料。 ●杉本博司 瑠璃の浄土 観覧料 一 般:1,500円 大学・高校生:1,100円 中学生以下:無料 ●コレクションルーム 観覧料 一般※1 京都市内在住の方:520円 京都市外在住の方:730円 団体(20名以上):620円 小中高生等 京都市内在住の方:無料 ※2 京都市外在住の方:300円 団体(20名以上):200円 小学生未満無料 ※1 京都市在住の70歳以上の方(敬老乗車証等の提示で確認)、 障害者手帳等を提示の方は無料です。京都市キャンパス文化パートナーズ制度に登録している京都の大学に通学する学生の観覧料は100円です。 ※2 京都市在住または通学の小中高生等 ※1、2については確認できるものをご持参ください。 |
お問合せ先 | 京都市京セラ美術館 075-771-4334 |
ホームページ | https://kyotocity-kyocera.museum/ |
Writerデジスタイル京都スタッフ
Writerデジスタイル京都スタッフ
タカラサプライコミュニケーションズではたらく京都大好きメンバー。 定番から穴場まで、幅広いKYOTOの情報をお届けします!
Twitter:@digistylekyoto
Facebook:https://www.facebook.com/digistylekyoto/