こんばんは^^
デジスタイル京都スタッフのたまみです。
今回ご紹介するのは、私の新たな趣味!
「御酒印」をめぐる旅です♪
“おいおい、いきなり誤植かよ、「御酒印」じゃなくて「御朱印」だろ!”と思われた方!
なんと!「御酒印」で合ってるんです!
「御朱印帳」というと、お寺や神社でいただく御朱印を集める冊子ですが、この「御酒印帳」は、酒蔵でお酒ラベルをもらって、集めていくというものなんです!
最近、やっと日本酒のおいしさにめざめた私。ぜひこの「御酒印」を集めてみたい!と思い立って、今回はデジスタイル京都スタッフ3人で、京丹後にある「白杉酒造」さんまで行ってきましたよ~。
ちなみに、公式サイトから引用させていただくと、「御酒印帳」は下記のようなコンセプトで展開されているそうです。
全国の公認酒蔵を巡って お酒ラベルをコレクション
人は古(いにしえ)より各々の叶えたい願いを胸に神社仏閣を訪れます。
訪ねた証として御朱印を御朱印帳に収めてきました。
人が神々に御酒をお供えする事により、御神酒(おみき)となりその御下がりを頂く事で、
心身ともに浄化され、心を神様と通わせる事が出来ます。
こうして御酒はお供えに欠かせないものとなりました。御酒印帳は全国の公認酒蔵を巡り、御酒のラベルを収集して楽しんで頂くものです。
酒蔵を巡る御酒印帳を通じて杜氏(とじ)の熱い想いや酒蔵の歴史を五感で感じて頂き、御酒づくりの伝統と
新たな魅力を発見して頂ければ幸いです。
まだまだ日本酒ビギナーの私。
こういう企画に参加することで、少しずつ日本酒の勉強もしながら、その奥深さを知ってみたいと思います!
京都縦貫道が開通したことで、京都市内から車で2時間弱で到着!
お酒を飲めなスタッフが、車の運転をしてくれましたので、私たちお酒飲み係は遠慮なく楽しめるのです。笑
さて!白杉酒造さんにおじゃましま~す!
なんと創業1777年。
歴史を感じる建物で、ワクワク度合もアップ!
「白木久」ブランドの清酒を造られています。
ちょうど新酒が勢ぞろいするこの時期、中に入るだけでお酒のいい香りが・・・
そして昔ながらの樽を使ったこのレイアウト。歴史ある酒蔵だからこそできることですよね。
そして、さっそく発見!!
「御酒印帳」です!
見てください!
かわいいデザインでしょ!?
いろんな色があって選ぶのが困っちゃいましたが、私は黄色をセレクト!
他の2名はそれぞれ別の色を選んで、いざラベルを・・・
ペタリ!
記念すべき第1枚目は「白木久」です!
さあ、私の「御酒印帳」の旅は、今ここからスタートしました!
そしてもちろん、お酒も堪能しますよ~~
社長自らご説明いただきながら、新酒を試飲させていただきました!
「新酒 しぼりたて」と「活性にごり酒」を飲み比べ。
私は「活性にごり酒」にピンときた!
“活性”の名のとおり、微炭酸のにごり酒で、お口の中でプチプチとはじけるんです!甘さの中に、しっかりとしたお酒のうまみがあって、クセになるお味。
白杉酒造さんのお酒は、地元丹後で育ったコシヒカリやササニシキで作ったものがほとんどだそうです。
“美味しいお酒だから 美味しいお酒になる。” というメッセージを発信されている通り、お米由来の味わいが本当においしくて!
この「活性にごり酒」をおみやげに一本購入いたしました~!
そしてそして!
この白杉酒造さんの魅力はもうひとつ!
なんとカフェが併設されているんです♪
酒造メーカーらしく、お酒をつかって作った女将さんの手作りのスイーツを楽しめるカフェなんです。
今日いただいたのは「酒粕シフォンケーキセット」(1,200円)
シフォンケーキに酒粕が入っていて、口にするとほんのり風味が広がります。
そして、ふわふわなのにしっとりとする食感はほかのシフォンケーキでは感じられないかも!
あっという間にいただいちゃいました~!
そのほかも、お酒を使った美味しいスイーツを展開されています。
ちなみにコーヒーはお酒の仕込み水を使われているんですって!合わないわけがないですよね。
あ~幸せ♪
初めての御酒印帳めぐり、いきなり大満足でした!
次はどの酒蔵に行こうかな~。
参加酒蔵情報などの御酒印帳について、詳しくは公式サイトをご覧くださいね!
店舗・施設名 | 白杉酒造株式会社 |
---|---|
住所 | 京都府京丹後市大宮町周枳954 |
電話番号 | 0772-64-2101 |
営業時間 | カフェは木・金・土曜日のみ。 ※仕込みの時期などは閉店の時もあり。お問い合わせを。 |
ホームページ | https://shirakiku.shopinfo.jp/ |
Writerデジスタイル京都スタッフ
Writerデジスタイル京都スタッフ
タカラサプライコミュニケーションズではたらく京都大好きメンバー。 定番から穴場まで、幅広いKYOTOの情報をお届けします!
Twitter:@digistylekyoto
Facebook:https://www.facebook.com/digistylekyoto/