|
|
|||||||||||
ひょうたん型の素焼きの鈴二つがくっついたお守りで、ふっくらした鈴がやわらかい印象の鈴お守り。表に「出世」、裏に「いなり」と赤い字で書かれている。 | |||||||||||
出世稲荷神社を建てたのは豊臣秀吉。とんとん拍子に出世して関白の座にまでのぼりつめた秀吉にあやかったお守りで、旗印の「千成瓢箪」にもちなんでいる。 |
|||||||||||
ふたつの鈴で御利益倍増☆ | |||||||||||
神社の方が1つずつ絵付けした手作り。ふたつとして同じものがない一点ものの鈴お守り。ひょうたんが二つなのは二人で力を合わせてがんばろうということなので、夫婦円満のアイテムとしても使えそう。2月には限定バージョンもあるのでぜひともゲットしたい。出世稲荷神社トピックスへ |
|||||||||||
■えんむすび御守 | ■厄除御守 | ■安産御守 |
全ての花に先駆けて芽を出す梅の木の力強さを厄除のシンボルとして描いたおまもり。 | 北野天満宮のご神木である梅の木は「毎年のように枝もたわわに実をならせる木」ということで女性の安産や子孫繁栄の象徴とされている。 |
|
-
写真歳時 京の四季の花
-
京のお守りおみくじ