店舗情報
廬山天台講寺(廬山寺)
アイコンの種類:
飲食店
ショップ
名所・観光地



紫式部邸宅跡と伝わる寺院
比叡山天台18世座主、元三大師良源によって天慶年中(938?947年)に創建された寺院。
当時は船岡山の南にあったが、後に豊臣秀吉の寺町建設で天正年間(1573?1593年)に現在地に移った。
京都の節分会の際、代表行事の一つに数えられる追儀式鬼法楽(ついなしきおにほうらく)で知られている。また廬山寺は紫式部の邸宅跡と言われ、境内には「源寺の庭」という庭があり、桔梗(ききょう)の名所としても知られている。
住所 | 〒602-0852 京都市上京区寺町通広小路上ル北之辺町397 |
交通 | 京阪本線「出町柳駅」より徒歩15分、「神宮丸太町駅」より徒歩20分 駐車場あり |
電話番号 | 075-231-0355 |
営業時間 | 拝観時間…9:00~16:00 |
定休日 | 拝観停止日…毎年1/1、2/1~2/11、12/31 |
費用 | 拝観料(本堂)…大人500円 小人400円 ※団体(30名以上)400円 |
HP | http://www7a.biglobe.ne.jp/~rozanji/ |