2008年8月アーカイブ
亀山城址(8月 3日)
織田信長の命を受け明智光秀が築城。姿を残している濠と石垣の一部から当時の姿を偲ぶことができる。...
谷性寺(8月 3日)
明智光秀の首塚が境内で供養されていることから、通称「光秀寺」と呼ばれる谷性寺。初夏には、光秀の家紋にちなんで植えられた桔...
龍潭寺(8月 3日)
妙心寺第九世・雪江宗深がこの地に庵を設けて大梅寺を創建し、弟子の特芳禅傑によって龍潭寺と改められました。...
鍬山神社(8月 3日)
『亀岡がまだ泥湖だった頃、大己貴命(大国主命)が八神を従え、一葉の船、一把の鍬を持ち、保津の請田あたりを切り開きました。...
出雲大神宮(8月 3日)
縁結びの神様として名高い出雲大神宮は、社伝によると和銅2年(709)に創建されました。お社の裏の御影山を御神体としておま...
神蔵寺?(8月 3日)
延暦9年(790)、伝教大師最澄が比叡山寺(延暦寺根本中堂)を建立した頃、自らこの地を尋ね、この寺を建立したのが始まりと...
ホテル嵐亭(8月 2日)
滔々たる保津川の流れ、最高の景勝の地・嵯峨野周辺、そしてホテル嵐亭が誇る和風建築。四季の美しい移ろいや、旬を生かした京料...
旅亭 嵐月(8月 2日)
四季それぞれに、豊かな表情を見せる京都嵐山。日常から離れてゆったりとしたひとときをお過ごしくださいませ。...
柚子屋旅館(8月 2日)
ひとたび門をくぐれば、ここは古き都の山居のよう。祇園の賑わいがうそのよう、凛とした空気に静寂が漂います。随所随所に使われ...
京都全日空ホテル(8月 2日)
この地に培われた長い歴史の趣を受け継ぎながら、ひとが集い、憩い、寛ぎ、そしてふれあうステージ。京都全日空ホテルは、贅を極...
晴鴨楼(8月 2日)
創業・天保二年。晴鴨楼の屋号は「晴れた鴨川のほとりに建つ楼閣」を意味して名付けられました。風雅な別邸を宿とした晴鴨楼は、...
大原温泉 湯元 旬味草菜 お宿 芹生(8月 2日)
京都・洛北の里の名刹である三千院の傍に風情しっくりたたずむ旬味草菜・お宿「芹生」。それぞれの季節にそれぞれの旅人をあたた...
京都ホテルオークラ(8月 2日)
120年の歴史をもつその落ち着いたたたずまい、そしてたくさんのお客様をお迎えしてきたホスピタリティはそのままに、心地よい...
嵐山温泉彩四季の宿 花筏(8月 2日)
嵐山温泉彩四季の宿「花筏」は、渡月橋南詰。大堰川のせせらぎの音が聴える嵐山山麓にある当館は、安らぎ、寛ぎの旅の宿だけでな...
ロテル・ド・比叡(8月 2日)
豊かな歴史と自然に抱かれた比叡山に生まれた素顔のフランスの魅力があふれるレストラン&プチホテル。それが「ロテル・ド・比叡...
リーガロイヤルホテル京都(8月 2日)
リーガロイヤルホテルグループ、リーガロイヤルホテル京都?。古都散策の拠点として絶好のロケーション。木目のやさしさ、風格あ...
京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざん(8月 2日)
心から寛げる時間をお客様にゆっくりとすごしていただきたい。旬の素材を活かしたおもてなし。そして、心を解きほぐす季節のしつ...
グランドプリンスホテル京都(8月 2日)
グランドプリンスホテル京都は、日本建築界に貴重な業績を残した村野藤吾氏の基本設計で、全体に曲線を用いて、周辺の景観になじ...
ハイアット リージェンシー 京都(8月 2日)
ハイアット リージェンシー 京都は、古の歴史と伝統を今に伝える緑豊かな東山七条の一角に位置しています。京都国立博物館、三...