店舗情報
平野神社
アイコンの種類:
飲食店
ショップ
名所・観光地



北区平野本町にあり、平安遷都と共に京都に建てられた古社で、1200年の歴史がある。花山天皇がお手植えされた桜が始まりで、現在50種500本が植えられ、京都の桜の名所となっている。中でも魁桜は早咲きの枝垂れで、この桜の開花が京都の花見の季節の訪れを知らせてくれる。花見のシーズンは桜園に茶店が並び多くの花見客が訪れる。
住所 | 京都市北区平野宮本町1 |
電話番号 | 075-461-4450 |
営業時間 | 5:00~17:00 |
定休日 | 無休 |