店舗情報
禅豆腐ろくた
アイコンの種類:
飲食店
ショップ
名所・観光地



昭和46年(1971)創業。国産大豆と竜安寺周辺の良質の地下水を使った豆腐は、地元の人はもちろん周辺の寺や料理屋もひいき筋。ニガリを極力控えてつくるが、かための木綿(田舎木綿)、ソフト木綿、絹ごしの他、夏は柚子入り絹ごし各1丁170円、辛子入り、梅入りなど季節限定の奴セット(4月中旬?9月中旬)などもある。
住所 | 京都市右京区竜安寺五反田町14 |
電話番号 | 075-462-112 |
営業時間 | 9:00~18:30 |
定休日 | 火曜日 |
注目の商品・サービス | 柚子入り絹ごし 各1丁170円 |