第2回目のゲストは、バラエティやトーク番組など多方面で活躍する「サバンナ」のお二人。ともに京都生まれの京都育ちという、生粋の京都人であるお二人に、かつてよく足を運んだ場所や、今お気に入りのスポットを教えていただきました!

:DigiStyle京都
:八木
:高橋
サバンナさんはお二人とも京都のご出身で、中学から大学まで同じ立命館なんですよね。当時よく遊んだ場所はありますか?
一番最初に遊んだのが京都駅南側にあるアバンティ。本屋さんとかCD屋さんとか、何でもあっこでそろうという感じでした。あとはポルタ。当時は立命館の中学校が北大路にあって、京都駅が通学途中やったから、京都駅周りでよく遊びましたね。
僕がよくやってたんは、河原町から京極に入った所に昔ビブレがあって、その近くにいつもビートルズが流れてる喫茶店があったんですよ。で、僕は2階の窓際の席に座って音楽を聴きつつ、前の道をいちゃつきながら歩いてるカップルを観察してました。大学時代はもうコンビを組んでいて、仕事で大阪ばっかりやったから、京都ではあまり遊べへんかったな~。
じゃあ祇園花月ができて、また京都に来る機会が増えましたね。
そうなんですよ。最近気に入っているのが、八坂神社のすぐ横にある「柚子屋旅館」の「柚子雑炊」。おすすめです。花月の出番の時に(柚子屋旅館が)お弁当差し入れてくれはるんですよ。それを師匠に振舞うと、「ありがとう」って言ってもらえるという...
さすがです(笑)
僕も柚子屋旅館、おすすめです。京都の人が京都に泊まるってなかなかないと思うんですけど、絶対楽しめますよ。あと、木屋町の長浜ラーメン「みよし」。昔よく食べてたんで、味が体にインプットされてるんですよね。

ではお店以外で好きな場所はありますか? 例えばお寺とか。
僕、京都のほんまに真ん中の生まれなんですよ。で、京都の人って、意外に寺社仏閣に興味なかったりするんですよね。僕もそうで。昔一回彼女とデートで、「清水寺行こ~」って京都に来たものの、「...清水寺ってどこ?」ってなったんです。
市内に生まれ育ったのに(笑)
そう(笑) それくらい疎かったんですよね。でも30過ぎたらちょっと興味湧いてきて。今、朱印を集めてるので、次に祇園花月に来たら、西本願寺か東本願寺に行ってみたい。
僕のおすすめスポットは、鞍馬温泉を北上したところにある花背の川。今でも毎年友だちと行って遊んでます。で、帰りに鞍馬温泉に寄って帰るんです。あともっと南で言うたら、国道24号線から滋賀に抜ける国道307号線沿いにある「一休」っていうスーパー銭湯。日本で一番でかいんちゃうかと言われてて、実家に結構近いんで行ってみたら、マジででかかったですね~
最後に八木さん、ご当地ギャグをお願いします!
そうですね~僕ら柔道部やったんで、(審判の振りをしながら)「京都駅、北大路、地下鉄で一本!!」
すごいローカルネタですね(笑)
これ何でもいけるんですよ。「京都駅、金閣寺、205系統で一本!」とかね。僕これで大学通ってたんで。京都限定ギャグです。


これからの京都は紅葉でさらにキレイやと思うから、祇園花月を見て、秋の京都も満喫して欲しいですね。祇園花月から歩いて行ける鴨川もおすすめですよ。(高橋)
午前中お寺行って、お昼は祇園花月見て、夜は木屋町でご飯食べるとか、3本立てくらいの予定が組みやすいと思うんで、そんな風にして京都を楽しんで下さい!(八木)

■柚子屋旅館
八坂神社の脇に佇む京情緒溢れる料理旅館。水尾の柚子をはじめ、京野菜や若狭の魚介、京都牛と、厳選した京都の食材を使った料理には定評あり。食事のみ楽しみたいなら1階「一心居」へ。
〒605-0074
京都市東山区祇園町八坂神社南隣545番地
(石段下スグ隣り)
075-533-6369
-
写真歳時 京の四季の花
-
京のお守りおみくじ