おでかけ

【終了しました】 2025.03.22 ~ 2025.03.23

※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

平安時代の都の港だった鳥羽。平安時代末期に白河天皇が堀川天皇に譲位した後に鳥羽離宮を作り院政の地となりました。「都が還のごとく」と言われた鳥羽離宮は、院政が廃れた後は姿を消しましたが、明治維新の鳥羽・伏見の戦いの勃発の地として再び時代の舞台となりました。
時代の転換点となった鳥羽の地を、城南宮のしだれ梅と椿まつりを訪れながら巡ります。

 

2025年3月22日(土)・23日(日)のいずれかでお申し込みください。天候不順の場合はコースを短縮・変更する場合があります。

Information
会場 京都市伏見区周辺
日時 2025年3月22日(土)・23日(日)13:00〜16:30
交通 近鉄・地下鉄竹田駅
料金 大人(18歳以上〜参加日当日70歳未満) 4,000円 
※城南宮神苑拝観料1,000円が別途必要です。
お問合せ先 e-mail info@alley-guide.com
ホームページ

https://www.alley-guide.com/2025/03/05/2025_3_22_23/

補足情報

主催者:Alley Guide

  • 公式LINE
  • 公式Facebook
  • 公式X
SCROLL TOP
pagetop