
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.03.31 ~ 2025.04.05
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
東本願寺の飛地境内・渉成園(枳殻邸)は、国の名勝に指定されている、池泉回遊式の庭園です。
京都駅から徒歩圏内ながら、静かで広大な敷地を有する庭園内で、その約6分の1を占める「印月池」では、かつて、和舟を使用した「おもてなし」がされていたと伝わっています。
史資料や古写真を元に制作された和舟に乗り、江戸時代におこなわれていた”おもてなし”の一端を体験できる特別な期間限定のツアーを、今年も開催します。
【ツアー内容】
(1)受付
(2)僧侶による渉成園のご説明(通常非公開のお茶室・漱枕居〔そうちんきょ〕にて)
(3)舟に乗船
(4)お菓子お抹茶のご接待(通常非公開建物・臨池亭にて)
(5)庭園自由散策
※4/1~3<11時~/12時~>及び4/4・5<11時~/12時~/13時~>の各回は、お抹茶接待をお食事「粥膳(かゆぜん)」に変更可能です。詳細は、渉成園HPにてご確認ください。
会場 | 渉成園(枳殻邸) |
---|---|
日時 | 2025年3月31日(月)~4月5日(土) 各日 10時~/11時~/12時~/13時~/14時~/15時~ 場所 渉成園(枳殻邸) |
交通 | JR京都駅より徒歩10分 地下鉄・五条駅より徒歩7分 市バス・烏丸七条より徒歩5分 |
料金 | 1人6,000円(お抹茶と東本願寺オリジナル和菓子ご接待付・庭園維持寄付金込) <オプション選択> 一部の回では、お抹茶接待を、お食事「粥膳」に変更することが可能です。※各回人数限定 ●粥膳(食事)〈蘆菴1階:定員4名〉の場合:1人8,500円(食事・庭園維持寄付金込) ●粥膳(食事)〈蘆菴2階:定員2名〉の場合:1人10,000円(食事・庭園維持寄付金込) |
お問合せ先 | 真宗大谷派・本廟部(参拝接待所) ※ご予約はWEBからのみ承ります TEL 075-371-9210〔9:00~17:00〕 |
ホームページ | https://www.higashihonganji.or.jp/news/shoseien/00488360/?shoseien |
補足情報 | 主催者:真宗大谷派(東本願寺) |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.02.01 - 2025.03.30
2025.01.15 - 2025.03.31
2025.02.15 - 2025.03.23
2025.01.11 - 2025.03.30
2025.01.04 - 2025.04.06
2025.02.01 - 2025.04.13
2025.01.10 - 2025.05.06