おでかけ

2025.04.19 ~ 2025.06.15

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

京都国立博物館では、大阪・関西万博開催記念
特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」を2025年4月19日(土)~6月15日(日)の会期にて開催

大阪・関西万博が開催されるのを機に、古今東西の芸術文化の交流から生まれた日本美術の至宝が一堂に会します。

古くから、日本列島では海を介した往来によって異文化がもたらされ、その出会いのなかでさまざまな美術品が創り出されてきました。

本展は、弥生・古墳時代から明治期までの絵画、彫刻、書跡、工芸品など、国宝18件、重要文化財53件を含む約200件の文化財を厳選し、日本美術に秘められた異文化交流の軌跡をたどります。

  • 富嶽三十六景 神奈川沖浪裏 葛飾北斎画 江戸時代 天保2年(1831)頃 山口県立萩美術館・浦上記念館所蔵 [前期展示 ※後期は和泉市久保惣記念美術館所蔵品を展示]富嶽三十六景 神奈川沖浪裏 葛飾北斎画 江戸時代 天保2年(1831)頃 山口県立萩美術館・浦上記念館所蔵 [前期展示 ※後期は和泉市久保惣記念美術館所蔵品を展示]
  • 国宝 風神雷神図屏風 俵屋宗達筆 江戸時代 17世紀 京都・建仁寺所蔵 [通期展示]国宝 風神雷神図屏風 俵屋宗達筆 江戸時代 17世紀 京都・建仁寺所蔵 [通期展示]
Information
会場 京都国立博物館 平成知新館
日時 2025年4月19日(土)~6月15日(日)
前期展示:2025年4月19日(土)~5月18日(日)
後期展示:2025年5月20日(火)~6月15日(日)
※会期中、一部の作品は上記以外にも展示替を行います。
9:00~17:30(入館は17:00まで)
金曜日のみ 9:00~20:00(入館は19:30まで)
住所 京都市東山区茶屋町527
交通 京都市バス206・208系統にて博物館三十三間堂前下車徒歩すぐ/京阪電車 七条駅より東へ徒歩約7分
駐車場 あり(有料)
お問合せ先 京都国立博物館
Tel. 075-525-2473(テレホンサービス)
ホームページ

https://rutsubo2025.jp/

https://x.com/rutsubo2025/

https://www.instagram.com/rutsubo2025/

補足情報

休館日:月曜日
※ただし5月5日(月・祝)は開館、5月7日(水)休館

  • 公式LINE
  • 公式Facebook
  • 公式X
SCROLL TOP
pagetop