
2025.07.18 - 2025.07.27
【2025年 令和7年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)
2025.04.26 ~ 2025.06.08
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
京都東山・鹿ヶ谷の地にて開館以来65年目を迎える2025年春、1年の改修工事を経て装いを新たに再び始動します。記念の第一弾は、一貫して活動の核としてきた住友家伝来の美術品を中心に、日本、中国、朝鮮の古代から近世にいたる美術工芸の代表作を精選してご紹介します。
いにしえから名高い逸品、時代とともに新たな価値が見出された優品、さらには今後注目を集める可能性を秘めた珍品。いずれも、時に気高く、時に優しく、出会う度に違った表情を見せてくれます。
観る人の心に寄り添う不朽の住友コレクション、その奥深さに再び出会うまたとない機会です。
会場 | 泉屋博古館 |
---|---|
日時 | 2025年4月26日(土)~ 6月8日(日) 10:00~17:00(入館は閉館30分前まで) |
住所 | 京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町24 |
交通 | 市バス32「宮ノ前町」下車すぐ |
駐車場 | あり(乗用車10台) |
料金 | 一般 1,000円(800円) 学生 600円(500円) *18歳以下無料、学生・18歳以下の方は証明書をご呈示ください *本展覧会の入場料でブロンズギャラリーもご覧いただけます *入館券はオンラインチケットを除き、館受付での販売となります *20名以上は( )内の団体割引料金 *障がい者手帳等ご呈示の方は無料 |
お問合せ先 | 泉屋博古館 TEL:075-771-6411 お問い合わせURL https://sen-oku.or.jp/inquiry/ |
ホームページ | |
補足情報 | *休館日:月曜日(5月5日は開館)、5月7日(水)
*イベント |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.01.11 - 2025.03.30
2025.01.15 - 2025.03.31
2025.01.11 - 2025.02.28
2024.10.12 - 2025.02.28
2024.12.01 - 2025.03.31
2025.01.02 - 2025.03.23
2025.02.01 - 2025.03.09