
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.02.22 ~ 2025.03.02
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
この度、京都市左京区一乗寺のギャラリー空間〈青い虹〉にて、「中根嶺 灯展」を開催致します。
会場となる〈青い虹〉は、「実際にはないけれど観てみたいもの」をコンセプトにつくられたアイコニックな空間です。北大路通りに面しアーチ型に切り取られた一面のガラスから、道行く人も一目で展示作品を鑑賞することができます。
今回の「中根嶺 灯展」は、アート・クラフトの展示企画を行なっているbirne (ビルネ)の企画により実現しました。
灯りを制作したのは鍛金作家の中根嶺さん。普段はカトラリーや銅製の薬缶など暮らしの道具やオブジェを制作されていますが、今回は灯りのみを制作しました。金属を加工し和紙を貼って制作した丁寧な手仕事の作品です。会期中は新作の灯り40点が展示販売され、24時間点灯されます。通りに面した窓を通して、作品が街の風景の一部になり、誰もが鑑賞を楽しむことができます。(営業時間中はギャラリー内でご覧いただけます)
美術館のような特別な場所でなくても、毎日暮らしている街の通りで足を止めて美しいものに接することが出来たらという思いで実現した展示です。多くの方に〈青い虹〉の空間と中根嶺の仕事を知っていただければ幸いです。
会場 | 青い虹 |
---|---|
日時 | 2025年2月22日(土)~3月2日(日)13:00~18:00 |
住所 | 京都府京都市左京区一乗寺築田町35-7 |
交通 | 京都市営バス「一乗寺梅ノ木町」または「一乗寺木ノ本町」徒歩5分 |
駐車場 | なし |
料金 | 入場無料 |
お問合せ先 | birnebirne.25@gmail.com |
ホームページ | |
補足情報 | ※2月26日(水)休み |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.01.11 - 2025.03.30
2025.01.15 - 2025.03.31
2025.01.11 - 2025.02.28
2024.10.12 - 2025.02.28
2024.12.01 - 2025.03.31
2025.01.02 - 2025.03.23
2025.02.01 - 2025.03.09