
2025.07.18 - 2025.07.27
【2025年 令和7年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)
【終了しました】 2025.01.11 ~ 2025.02.15
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
平安の都ができてから、京都はながく日本の中心として栄えてきました。今回の展覧会では、絵画作品や古地図に描かれた京都の様相を、大谷大学所蔵の作品から紹介します。
平安のむかしの京都を考証的に描いた京都図、江戸時代につくられた大小さまざまな京都図、そして俯瞰的に都市の様子を描いた「洛中洛外図屏風」などから、時代の変遷とともに姿を変える京都のすがた、また描かれ方によって異なる京都のすがたに触れていただきたいと思います。
会場 | 大谷大学博物館 |
---|---|
日時 | 2025年1月11日(土)~2月15日(土)10:00~17:00(入館は16:30まで) |
住所 | 京都府京都市北区小山上総町 |
交通 | ・地下鉄烏丸線「北大路」下車、6番出口すぐ ・市バス「北大路バスターミナル」、「下総町」、「北大路駅前」下車 |
料金 | 観覧料:無料 |
お問合せ先 | TEL 075-411-8483 FAX 075-411-8146 |
ホームページ | |
補足情報 | ■休 館 日:日曜日・月曜日・ 1/18(土) |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.01.11 - 2025.03.30
2025.01.15 - 2025.03.31
2025.01.11 - 2025.02.28
2024.10.12 - 2025.02.28
2024.12.01 - 2025.03.31
2025.01.02 - 2025.03.23
2025.02.01 - 2025.03.09