
2025.07.18 - 2025.07.27
【2025年 令和7年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)
2025.03.02 ~ 2025.03.02
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
『金札』の謡と舞を体験していただくことで、能楽と伏見それぞれの魅力を伝える実践式の講座。
指導には、御香宮神社の能舞台で奉納の舞を披露したことのあるプロの能楽師をお招きし、基礎的な所作や発声について学んでいただけます。
講師 松井 美樹(能楽師シテ方観世流準職分)
対 象:小学校4年生から中学校3年生(小学生は必ず保護者同伴)
定 員:20名(多数抽選)
申 込:申込フォーム(右の二次元コード)から
申込期間:1月16日(木)〜2月17日(月) ※当選者のみ開催1週間前までに連絡
会場 | 伏見区役所4階大会議室 |
---|---|
日時 | 2025年3月2日(日) 14:30~16:00 |
住所 | 京都市伏見区鷹匠町 39-2 |
交通 | 市バス…肥後町下車 徒歩5分 京阪本線…丹波橋駅下車 徒歩10分又は伏見桃山駅下車 徒歩10分 近鉄京都線…近鉄丹波橋駅 下車徒歩10分又は桃山御陵前駅 下車徒歩10分 |
駐車場 | なし |
料金 | 無料 |
お問合せ先 | 橋がかりプロジェクト hashigakari.pj@gmail.com |
ホームページ |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.01.11 - 2025.03.30
2025.01.15 - 2025.03.31
2025.01.11 - 2025.02.28
2024.10.12 - 2025.02.28
2024.12.01 - 2025.03.31
2025.01.02 - 2025.03.23
2025.02.01 - 2025.03.09