
2025.07.18 - 2025.07.27
【2025年 令和7年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)
【終了しました】 2025.01.07 ~ 2025.03.30
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
中世以降、日本各地に数多くの陶磁窯が誕生しました。日本六古窯をはじめ、日本を代表する窯業地へと発展した窯から、近世後期の開窯ラッシュ期に築かれた小窯に至るまで、その数は数百にも及ぶと言われています。
そこで、近畿各地において、中世から近世後期に生産されたやきものを中心に、「ご当地のやきもの」を紹介する展覧会をシリーズ化して開催してきました。
第1回「京都・滋賀編」、第2回「大阪・兵庫編」に続き、このたびは和歌山・奈良・三重の16窯を取り上げ、諸窯の特徴・魅力を歴史的背景とともに紹介します。
会場 | 茶道資料館 |
---|---|
日時 | 2025年1月7日(火)~3月30日(日) ※会期中に一部作品の入れ替えを行う場合があります。 9:30~16:30(入館は午後16:00まで) |
住所 | 京都市上京区堀川通寺之内上る寺之内竪町682番地 裏千家センター内 |
交通 | 市バス9・12系統「堀川寺ノ内」下車 徒歩3分 地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」1番出口 徒歩15分 |
料金 | *入館料 一般700円、大学生400円、中高生300円、 小学生以下ならびにメンバーシップ校の方は無料 *呈茶(和菓子・抹茶) 一般1,000円(要別途入館料) メンバーシップ校の方800円(入館は無料) 平日と土曜日・祝日(振替休日除く)、3月30日に開催 (但し3月27日・28日はありません) 予約優先制ですが、定員に達していない時間帯であれば予約なしで受付可能です。 下記の予約フォームよりご購入できます。 |
お問合せ先 | TEL 075-431-6474 |
ホームページ | https://www.urasenke.or.jp/textc/gallery/museum/tenji/next/
予約フォーム |
補足情報 | 【休館日】 |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.03.07 - 2025.06.08
2025.03.01 - 2025.05.11
2025.03.14 - 2025.05.06
2025.03.15 - 2025.06.15
2025.03.24 - 2025.05.06
2025.03.01 - 2025.04.24
2025.01.10 - 2025.05.06