
2025.07.18 - 2025.07.27
【2025年 令和7年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)
【終了しました】 2024.08.01 ~ 2024.09.29
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
『メディアとしての着物』主催の永本ツカサ氏の所蔵うるうちわ150点の展示企画。8月21日1日限りのトークイヴェントの開催。
会場 | おもちゃ映画ミュージアム |
---|---|
日時 | 2024年8月1日〜9月29日 10:30~17:00 トークイヴェント8月21日18時 |
住所 | 京都市中京区壬生馬場町29-1 |
交通 | JR・地下鉄「二条」駅下車。千本三条から四条大宮に至る斜めの「後院通(こういんとおり)」の東側に沿って南下してください。道路沿いに小さな看板が出ています。ミュージアムは、その看板を東へ入ったところです。駅から徒歩約8分 最寄りのバス停は「みぶ操車場前」です。 |
駐車場 | 阪急「大宮」駅東改札口出口1番から地上へ。セブンイレブン前の「後院通」沿いに北上してください。徒歩約7分。京福嵐電嵐山線「四条大宮」駅からも同様です。 |
料金 | 高校生・大人:500円 中学生:300円 小学生以下:無料 |
お問合せ先 | 電話番号 075-803-0033 ファクス 075-803-0034 メールアドレス info@film-museum.jp |
ホームページ | |
補足情報 | トークイヴェントでは会場に展示されていないさまざまな資料を持ち込み、単に俳優が書かれた団扇のみならず紙広告の歴史、さらにそれを飛び越えた話にまで広がります。ゲストに同志社大学佐藤守弘教授をお招きします。 |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.01.11 - 2025.03.30
2025.01.15 - 2025.03.31
2025.01.11 - 2025.02.28
2024.10.12 - 2025.02.28
2024.12.01 - 2025.03.31
2025.01.02 - 2025.03.23
2025.02.01 - 2025.03.09