
2025.07.18 - 2025.07.27
【終了しました】 2024.08.03 ~ 2024.09.18
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
京都駅から徒歩2分のホテル「THE THOUSAND KYOTO (ザ・サウザンド京都)」 はホテル館内のアートギャラリーにて美術家・戸矢 万葉(とや まは)氏の個展を 8 月 3 日(土)より開催いたします。
戸矢氏は、粘土や砂などを焼き、「セラミック」と総称される素材の不変性や恒久性に着目しています。その性質は、電子メディアが発展した現代社会においても変わることはなく、痕跡や形を遠くの未来へと残すことができるプリミティブな媒体であると言えます。土器は、欠けや割れがありながらも1万年以上、ある種の記録・記憶の形を維持できる素質があります。戸矢氏はその特質と対話を続け、「時の痕跡を残す術」という題材と共に、有限の無限性を追求し、制作をしています。また、焼成過程の中で起こる形や色の変化に委ね、味わいとしながら、陶芸の枠組みにとらわれない表現を試みています。
この度は「溶解のパラダイム」と題し、THE THOUSAND KYOTOのアートギャラリーの空間そのものを使って、人と人、ものと人、そして空間がほどけ、混ざり合うような展示を行います。会期中は入場無料でご覧いただけます。
THE THOUSAND KYOTOは、人にも、社会にも、未来にも心地よい感動体験をお届けする「サステナブル・コンフォート・ホテル」として、京都の文化・芸術活動を応援しています。
※画像は戸矢氏の過去の作品です。この度は新作を中心に別の作品を展示いたします。
会場 | THE THOUSAND KYOTO 1階 アートギャラリー |
---|---|
日時 | 2024年8月3日(土)~9月18日(水) どなたでもお好きな時間にご覧いただけます。 |
住所 | 京都府京都市下京区東塩小路町 570番 |
交通 | JR京都駅 中央口(烏丸口:京都タワー側)から、東へ徒歩約2分 |
料金 | 無料 |
お問合せ先 | press@keihanhotels-resorts.co.jp |
ホームページ | https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/the-thousand-kyoto/plan/special-offer/mayo-gallery.html |
補足情報 | <ギャラリーイベント>30min 展示解説 作品を鑑賞いただきながら、戸矢氏本人による作品に関するトークを行います。 |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.01.11 - 2025.03.30
2025.01.15 - 2025.03.31
2025.01.11 - 2025.02.28
2024.10.12 - 2025.02.28
2024.12.01 - 2025.03.31
2025.01.02 - 2025.03.23
2025.02.01 - 2025.03.09