おでかけ

【終了しました】 2024.07.24 ~ 2024.08.30

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

茶道で使用する道具にはたくさんの種類があります。それらにはどのような名前があり、どのように使用されるのでしょうか。そして、どのように作られるのでしょうか。
茶道初心者にむけて、茶の湯の道具をよく知るための展示・イベントを実施します。
茶道具の工程見本を展示して茶碗や棗などができあがるまでの過程を紹介するほか、裏千家の茶室建築や歴史について学ぶ資料をあわせて展示します。
また、展示に関連して、さまざまなイベントや子ども向けのワークショップを企画しています。

 

関連イベント(事前予約制)

■茶臼で碾茶を挽いてみよう
日にち:7月27日(土)
時 間:①10時30分~11時30分・②13時~14時・③14時30分~15時30分
対 象:小学生(保護者同伴可、要入館料)
参加費:1,000円(抹茶・和菓子付)※クレジット決済のみ
会 場:1階呈茶席
定 員:各回15名(先着順)

■オリジナル色紙を作ろう
日にち:8月3日(土)
時 間:①11時~12時・②13時30分~14時30分
対 象:小学生(保護者同伴可、要入館料)
参加費:2,500円(材料費)※クレジット決済のみ
会 場:1階呈茶席
定 員:各回16名(先着順)

*他、予約不要のイベントもございます。
予約等、詳しくはホームページをご参照ください。
下記、予約フォームからも予約できます。

 

Information
会場 茶道資料館
日時 2024年7月24 日(水)~ 8月 30日(金)
9:30~16:30(入館は16:00まで)
住所 京都市上京区堀川通寺之内上る寺之内竪町682番地 裏千家センター内
交通 市バス9・12系統「堀川寺ノ内」下車 徒歩3分
地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」1番出口 徒歩15分
料金 *入館料 一般 500円、大学生 300円、中高生 200円
小学生以下ならびにメンバーシップ校の方は無料

*呈茶(和菓子・抹茶) 800円(要入館料)
※お点前の時間は通常と異なります。
お問合せ先 TEL 075-431-6474
ホームページ

https://www.urasenke.or.jp/textc/gallery/museum/tenji/next/

補足情報

【休館日】
土・日曜日・祝日、8月13日(火)~16日(金)

  • 公式LINE
  • 公式Facebook
  • 公式X
SCROLL TOP
pagetop