2025.07.18 - 2025.07.27
【2025年 令和7年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)
【終了しました】 2024.07.06 ~ 2024.07.07
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
高台寺は慶長 11(1606)年、豊臣秀吉の菩提と自身の終の墓所として、北政所ねねこと正室の高台院が創建しました。
願いごとが書かれた短冊や笹飾りを吊るした七夕笹が境内入口に並びます。
七夕会開催の2日間は17 時にライトが点灯し、夜間特別拝観が行われます。また、境内の茶室「雲居庵」では短冊の祈祷もついた「七夕茶会(要予約)」も同日に開催されます。
会場 | 高台寺 |
---|---|
日時 | 2024年7月6日(土)~7月7日(日)17:00~21:30 最終受付21:30(閉門22:00) |
住所 | 京都府京都市東山区高台寺下河原町526 |
交通 | 京都市バス「東山安井」下車、徒歩約7分 |
料金 | 【拝観料】 大人600円、中高生250円(掌美術館含む) |
お問合せ先 | 075-561-9966 |
ホームページ |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.01.11 - 2025.03.30
2025.01.15 - 2025.03.31
2025.01.11 - 2025.02.28
2024.10.12 - 2025.02.28
2024.12.01 - 2025.03.31
2025.01.02 - 2025.03.23
2025.02.01 - 2025.03.09