EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
智積院で体験する非日常のひととき ~朝拝と精進料理の特別プラン~
【終了しました】 2024.09.20 ~ 2024.12.08
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
3年ぶりの⼀般公開となる「真珠庵」では、寺宝『源⽒物語図屏⾵』を初公開!
とんちで有名な一休さん、一休宗純を開祖として創建された大徳寺の塔頭寺院。
真珠庵境内には、現在⼤河ドラマで注⽬されている紫式部が産湯として使⽤したと伝わる井⼾が現存しており、ゆかりの地としても有名です。
今回は、17世紀の作品である『源⽒物語図屏⾵』が初公開となります。また、2018年、約400年ぶりに新調された⽅丈襖絵は『釣りバカ⽇誌』で有名な漫画家 北⾒けんいち⽒、ゲーム「ファイナルファンタジー」のアートディレクターを務めた上国料勇⽒をはじめとした現代の⽇本⽂化を象徴する分野で活躍する作家が描きました。これらは2020年のお披露⽬以来、4年ぶりの公開となります。
※内容が変更になる場合があります。
-scaled.jpg)


| 会場 | 大徳寺 真珠庵 |
|---|---|
| 日時 | 2024年9月20(金)~12月8日(日) 10:00~15:30(受付終了) |
| 住所 | 京都市北区紫野大徳寺町83-1 |
| 交通 | 京都駅から地下鉄と市バス 地下鉄烏丸線京都駅から国際会館行き→北大路駅下車 北大路バスターミナル青のりばから市バス1・M1・北8・204・205・206系統 ➡大徳寺前下車徒歩約5分【目安35分】 |
| 駐車場 | 有料駐車場有り |
| 料金 | 大人2,000円 中学高校生1,000円 小学生以下500円(保護者同伴) |
| お問合せ先 | 京都春秋 TEL 075-231-7015 FAX 075-231-6420 |
| ホームページ | |
| 補足情報 | 拝観休止日 10月21日(月)、11月24日(日)~26日(火) |
EVENT
2025.03.01 - 2026.02.28
EVENT
2025.10.25 - 2025.10.27
EVENT
2025.09.13 - 2025.11.18
EVENT
2025.05.02 - 2025.12.25
EVENT
2025.05.06 - 2026.03.14
EVENT
2025.09.13 - 2025.12.07
EVENT
2025.09.03 - 2025.12.07
EVENT
2025.09.25 - 2025.12.07