2024.10.18 - 2024.12.26
【終了しました】 2024.03.16 ~ 2024.05.11
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
佐賀県の伝統工芸・有田焼の技術を昇華させて絵画に用いた、唯一無二の芸術 “陶彩画”(とうさいが)を描く
作家 草場一壽の作品が世界遺産 東寺・食堂(食堂)に展示されます。
焼き物ならではの温かみと卓越した筆遣い、見る角度により変化しながら光輝く類い稀なる絵画として、国内外から注目を集めています。
以下、作家 草場一壽よりメッセージ
今年も世界遺産・真言宗総本山の東寺にて陶彩画展を開催。コロナ禍中3年の空白はあれど通算6回を数える東寺での展示会、昨年は延べ10万人超の来場者で大盛況となりました。
東寺を日本初の密教寺院とした弘法大師空海は、今年の干支・辰(龍)とも縁が深いと言われています。空海が唐の長安で真言密教第七祖・恵果大師に師事して密教の奥義を伝授されたお寺は青龍寺といい、他にも龍王を呼んで雨を降らせたという雨乞い伝説が各地に残っています。
私にとっても、龍は陶彩画の主軸テーマのひとつです。
龍は、大自然のエネルギーがかたちを成したものであり、大自然そのもの。龍のパワーは気の発露に則しており、勇気をみなぎらせ生きる力を全開にしてくれます。龍に託す希望は「いのち」の発露としての喜びであり、一切の制約のない自由、いわば魂です。
作品を見てくださる方の心にあたたかな日差しが届きますように・・・。との思いを込めた展示会となっております。
会場 | 世界遺産 真言宗総本山 教王護国寺 東寺 境内 食堂(じきどう) |
---|---|
日時 | 2024年3月16日(土)~5月11日(土) 8:30~16:00 ※会期中無休 |
住所 | 京都市南区九条町1番 |
交通 | 近鉄京都線「東寺」駅から徒歩10分 |
料金 | 無料 |
お問合せ先 | 佐賀・草場一壽工房 TEL 0954-45-3450(平日 午前9:30~午後5:30) |
ホームページ | |
補足情報 | 草場一壽 プロフィール ※詳しい展示内容はホームページをご参照ください。 ※会場となる食堂の外にはフォトスポットも設置 |
2024.10.18 - 2024.12.26
2024.10.12 - 2024.12.08
2024.10.12 - 2025.02.28
2024.10.08 - 2024.12.01
2024.10.01 - 2024.12.31
2024.09.20 - 2024.12.08
2024.09.21 - 2024.11.24
2024.10.01 - 2024.12.01