
2025.07.18 - 2025.07.27
【終了しました】 2024.04.13 ~ 2024.04.14
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
築100年の大型京町家を見て学べる京町家ツアー
大塀造りの京町家「聚楽猪飼邸」にて、実際にその構造を見て知って、町家のことに詳しくなれる「見て学べる京町家ツアー」を開催します。
伝統建築技法により京町家建築を専門に特化している祗園内藤工務店(代表・内藤朋博)が、京都市の京町家賃貸モデル事業として活用している「聚楽猪飼邸(じゅらくいかいてい)」にて、町家の構造や部位の名称について解説します。なぜ、この間取りなのか。書院造りの由来、おくどさんとは、雪見障子と猫間障子など、実際に見ながら詳しくなれます。
その後、近くにある本格的な町家の建築現場にも足を運び見学します。一度、町家を覗いてみたいという京町家ファンの方から、町家建築に興味のある同業者の方まで、たくさんの方の参加を募ります。
講師:祗園内藤工務店 内藤朋博氏ほか
募集人数:30名程度
受講料:無料
主催:NPO法人JapanCraft21 NPO法人祗匠会 祗園内藤工務店
後援:ASIA SOCIETY JAPAN
申込み:見て学べる京町家ツアー申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1SggbwbVxVT7-AZjF6XW4Iw6Ur56xZWd4g2W7aLEvp7M/
会場 | 聚楽猪飼邸 |
---|---|
日時 | 2024/04/13(土)10:00~11:30 2024/04/14(日)10:00~11:30 |
住所 | 京都市中京区聚楽廻西町123 |
交通 | JR・地下鉄「二条駅」より 徒歩約11分 |
駐車場 | なし ※近隣にコインパーキングあり |
料金 | 参加費:無料 |
お問合せ先 | shishokai.gion@gmail.com |
ホームページ |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.01.11 - 2025.03.30
2025.01.15 - 2025.03.31
2025.01.11 - 2025.02.28
2024.10.12 - 2025.02.28
2024.12.01 - 2025.03.31
2025.01.02 - 2025.03.23
2025.02.01 - 2025.03.09