おでかけ

【終了しました】 2025.03.15 ~ 2025.03.16

※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

毎年恒例のマルシェイベント「KYOTO FOOD & CRAFT MARKET」を、今年も3月15日(土)~16日(日)の2日間、みやこめっせで開催いたします。
京都には、千年の歴史を誇る伝統工芸や、まだ知られていない魅力的な食材が数多くあります。本イベントでは、こだわりを大切に作られた品々をつくり手から直接購入いただけます。観光客はもちろん、地元の方々も五感で“京都らしさ”を体感できる2日間です。皆さまのご来場をお待ちしております!

 

■今回は過去最多!
FOOD 26店、CRAFT 9店、キッチンカー5店の計40店が出店します

食(フード)出店者
•YOSANO ROASTER KYOTO(ドリップコーヒー、カカオ関連スイーツ)
•京茸(生しいたけ、なめこ、きのこ炊き込みご飯 など)
•CORE LAND(ジンジャースペアリブ、ラザニア、洋食弁当)
•Kyo Trend. 京都クラフトコーラ(クラフトコーラNo.0、クラフトジンジャー など)
•お豆の里 山国さきがけセンター(納豆もち、まごころみそ、よもぎもち など)
• くいしんぼうギャング(ポップコーン、琥珀糖)
•Wir Journey -クラフトコーラ&チャイ-(クラフトコーラ、クラフトチャイ)
•京都メープルワールド(ヴィーガンチョコ、ナッツ、グラノーラ)
•み MITARASHI-DANGO(みたらし団子、いちご大福)
•ヨコシマ珈琲(ハンドドリップコーヒー、ドーナツ)
•宇治茶GANG(無農薬お茶・ティーバッグ・パウダー など)
•あいのかほり(クッキー、マフィン など)
•MINORI工房(玄米ジェラート、玄米菓子)
•mirepoix(キッシュ、焼き菓子) ※3/15のみ
•おむすび屋 かろん(おむすび) ※3/15のみ
•mameya(丹波黒大豆菓子、黒豆茶、コーヒードリップバッグ など) ※3/15のみ
•おむすびかふぇ れりまの(おむすび、ぼた餅) ※3/15のみ
•L’atelier de Mie(ベジバーガー、プラントベースフード&スイーツ) ※3/15のみ
•わらび商店(わらび餅) ※3/15のみ
•ナツノソラ(焼き菓子) ※3/15のみ
•吉野園茶舗(ほうじ茶) ※3/15のみ
•くらまあん(あられ と おかき) ※3/15のみ
•cafeほのか(米粉シフォン、クッキー、焼きプリン) ※3/16のみ
•京都焙煎 佰荳屋(ヒャクマメヤ)(ドリップバッグ、コーヒー豆) ※3/16のみ
•Hozu ままや(コンフィチュール、天然酵母パン、保存食、ドリンク など) ※3/16のみ
•cafeALMA(クッキー、スコーン、カップケーキ など) ※3/16のみ

工芸(クラフト)出店者
•陶磁器 楽土(アニマルモチーフの酒器や箸置き など)
•漆工房Ken / Titan’s Forge(チタン製カトラリー、アクセサリー)
• 陶工房 Dai(陶器:マグカップ、飯碗、花器 など)
•AIKA CRAFT(陶器)
•Mny. studio(本漆や螺鈿の手作り食器、アクセサリー)
•ncrea(木のカトラリーに専用ペンで名入れ) ※3/15のみ
•Moana, すーさん(ガラス工芸、陶芸) ※3/15のみ
•新工房(金属アクセサリー、器) ※3/15のみ
•西出陶房(草花柄の手描き食器、碧釉の器) ※3/16のみ

キッチンカー
•オブリタコス(グルテンフリータコス、アルコール類、ソフトドリンク) ※3/15のみ
•はくかいさん(キャベツ焼き、豚汁) ※3/15のみ
•chakra108 raiswals kitchen(5~6種類のインドカリー) ※3/15のみ
•めるんパンナ(カヌレ、ワッフル など) ※3/16のみ
•Hometown(フレンチ幕の内、惣菜盛り合わせ、季節のピラフ) ※3/16のみ

※2025年2月14日現在

Information
会場 京都市勧業館みやこめっせ
B1F 京都伝統産業ミュージアム・ロビー・光庭(FOODブース・CRAFTブース)
1F 屋外正面広場(キッチンカー)
日時 2025年3月15日(土)~16日(日) 11:00~16:00
住所 〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1
交通 地下鉄東西線「東山駅」より徒歩約8分

市バス
京都駅から=5系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車/ 206系統「東山二条・岡崎公園口」下車
料金 無料
お問合せ先 みやこめっせ・京都伝統産業ミュージアム
TEL 075-762-2928
ホームページ

https://www.miyakomesse.jp/event/2025/03/005247.html

https://www.instagram.com/kyotofood_craftmarket/

 

補足情報

※京都伝統産業ミュージアムの観覧は有料です
※イベント内容は予告なく変更となる場合があります。ご了承ください。

  • 公式LINE
  • 公式Facebook
  • 公式X
SCROLL TOP
pagetop