
2025.07.18 - 2025.07.27
【2025年 令和7年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)
【終了しました】 2023.11.25 ~ 2023.11.25
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
明治から昭和戦前期にかけて、俳人・俳諧研究家として活躍した伊藤松宇は、連歌俳諧書の一大コレクターでもあった。
昭和二十年の東京大空襲で焼失したと思われていたそのコレクションの一部が、京都府立京都学・歴彩館に所蔵されていることが、近年の調査で分かった。
貴重な資料はいかにして戦火を免れたのか。
日本で最初に出版された俳諧撰集『狗猧集(犬子集)』、井原西鶴の『大句数』や『誹諧師手鑑』といった、いくつかの作品を取り上げながら、その魅力にも迫ってみたい。
会場 | 京都府立京都学・歴彩館 1階 小ホール |
---|---|
日時 | 2023年11月25日(土) 14:00~15:30(13:30~受付開始) |
住所 | 京都市左京区下鴨半木町1-29 |
交通 | ▶[JR・近鉄京都駅、阪急烏丸駅から] 京都市営地下鉄烏丸線「北山」駅下車(①出口) 南へ徒歩約4分 ▶[京阪出町柳駅から] 京都市バス1系統 「府立大学前」(北大路通)下車 北へ徒歩約6分 ▶[JR二条駅から] 京都市バス206系統「府立大学前」(北大路通)下車 北へ徒歩約6分 |
駐車場 | ▶[敷地内駐車場(24時間)] ※台数に限りがございます。(31台) 基本料金《8:00~22:00》300円/60分 《22:00~8:00》100円/60分 最大料金《平日》800円/日 《休日》1,100円/日 |
料金 | 無料 |
お問合せ先 | 代表電話:075-723-4831 メール:koho@rekisaikan.jp |
ホームページ | |
補足情報 | 定員:80名(先着順)※定員に達し次第受付終了 |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.03.07 - 2025.06.08
2025.03.01 - 2025.05.11
2025.03.14 - 2025.05.06
2025.03.15 - 2025.06.15
2025.03.24 - 2025.05.06
2025.03.01 - 2025.04.24
2025.01.10 - 2025.05.06