2024.10.18 - 2024.12.26
【終了しました】 2023.04.28 ~ 2023.08.27
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
利休の創意のもと、『侘び茶』に叶う新たな茶碗を生み出した樂家初代・長次郎。
唐物、高麗の茶碗が名品とされていた中、和物茶碗としても新たなる挑戦であった。
『侘び茶』の思考を軸とし、茶の為に生み出された樂茶碗。
生まれたばかりの茶碗は、まだ樂茶碗という名もなく、『今焼茶碗』や『聚樂焼茶碗』などと呼ばれていた。
轆轤が主流の時代の中、あえて手と篦のみで成形する『手捏ね』という手法で造られ、燃え盛る炎の中から熱いまま一碗のみ窯から引き出される特殊な焼き方で茶碗が誕生していく。
長次郎から始まった『樂焼』は、樂歴代へと繋がり、当代それぞれが長次郎茶碗を精神的な軸とし、各々の新たな茶碗を生み出していく。
そして始まりから約四百五十年、“ちゃわんやのともし火”は、令和の時代へと受け紡がれる。
この度の展観では、長次郎から脈々と紡がれる樂歴代の茶碗や実際の窯の炎の映像などから樂焼がもつ精神性を探っていただければ幸いです。
会場 | 樂美術館 |
---|---|
日時 | 2023年4月28日(金)~8月27日(日)10:00〜16:30(入館は16:00まで) |
住所 | 京都市上京区油小路通一条下る |
交通 | JR「京都駅」・近鉄電車「京都駅」(市バス「京都駅前」)から 市バス9・50系統にて「堀川中立売」下車(徒歩約3分) 京阪電車「出町柳駅」(市バス「出町柳駅前」)から 市バス201・203系統にて「堀川今出川」下車(徒歩約7分) 阪急電車「河原町駅」(市バス「四条河原町」)から 市バス12系統にて「堀川中立売」下車(徒歩約3分) ※または阪急電車「大宮駅」で下車、徒歩で四条堀川へ行き、市バス9・12・50系統にて「堀川中立売」下車(徒歩約3分) |
駐車場 | あり(4台) |
料金 | 料 金 一般1,100円 大学生900円 高校生500円 中学生以下無料 |
お問合せ先 | TEL 075-414-0304 FAX 075-414-0307 |
ホームページ | |
補足情報 | 月曜日休館(但し、祝日の場合は開館)
関連催事 館長 十五代吉左衞門・樂直入によるオンラインでのギャラリートークです。 ※「手にふれる樂茶碗鑑賞会」「特別鑑賞茶会」は休会致しております。 |
2024.10.18 - 2024.12.26
2024.10.12 - 2024.12.08
2024.10.12 - 2025.02.28
2024.10.08 - 2024.12.01
2024.10.01 - 2024.12.31
2024.09.20 - 2024.12.08
2024.09.21 - 2024.11.24
2024.10.01 - 2024.12.01