
2025.07.18 - 2025.07.27
【2025年 令和7年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)
【終了しました】 2023.05.01 ~ 2023.05.04
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
京の三大念佛狂言の中で唯一のセリフがある狂言
「千本ゑんま堂大念佛狂言」は、京の三大念佛狂言のひとつ。
後小松天皇の御代、境内に咲く普賢象桜の由来で、足利義満公の肝いりから大念佛法会を始めた事がはじまりと伝わる。
ゑんま堂狂言は、他の大念佛狂言と違ってセリフがあるのが特徴。
滑稽でわかりやすい演目も多く、子どもから大人まで楽しめる。
例年、期間は5/1から5/4、平日は午後7時、祝日は午後1時・6時の公演(無料)。
会場 | 千本ゑんま堂(引接寺) |
---|---|
日時 | 2023年5月1日(月)~4日(木・祝) 〇5/1 19:00 〇5/2 19:00 〇5/3〜5/4 13:00・18:00(3・4日) |
住所 | 京都市上京区千本通寺之内上る閻魔前町34番地 |
交通 | 市バス206「千本鞍馬口」バス停下車すぐ |
お問合せ先 | 千本ゑんま堂(引接寺)TEL:075-462-3332 |
ホームページ |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.03.07 - 2025.06.08
2025.03.01 - 2025.05.11
2025.03.14 - 2025.05.06
2025.03.15 - 2025.06.15
2025.03.24 - 2025.05.06
2025.03.01 - 2025.04.24
2025.01.10 - 2025.05.06