
2025.07.18 - 2025.07.27
【2025年 令和7年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)
【終了しました】 2023.05.21 ~ 2023.05.21
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
壬生の町に鼓笛隊の笛が響く
元祇園とも呼ばれる、祇園祭にゆかり深い神社で、素戔嗚尊を祀る。毎年5月の第三日曜に行われる例祭・神幸祭は、壬生の氏神様の大祭。氏子による鼓笛隊、獅子舞、猿田彦、剣鉾、花傘、神輿、鳳輦(ほうれん)と、壮大な行列が行われる。四条通には露店も出て賑わう。
会場 | 元祇園 梛神社(梛ノ宮神社) |
---|---|
日時 | 2023年05月21日(日) 巡幸13:00 |
住所 | 京都市中京区壬生梛ノ宮町18−2 |
交通 | 市バス26・28「壬生寺道」下車すぐ、阪急京都線「大宮」駅から徒歩5分 |
お問合せ先 | 元祇園 梛神社(梛ノ宮神社) TEL 075-841-4069 |
ホームページ |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.01.11 - 2025.03.30
2025.01.15 - 2025.03.31
2025.01.11 - 2025.02.28
2024.10.12 - 2025.02.28
2024.12.01 - 2025.03.31
2025.01.02 - 2025.03.23
2025.02.01 - 2025.03.09