
2025.07.18 - 2025.07.27
【終了しました】 2022.08.16 ~ 2022.08.16
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
令和4年の京都五山送り火につきましては、3年ぶりに全面点火することが決定されました。
起源について諸説あるものの、確実なことがわかっていない五山の送り火。現在では京都の夏を代表する風物詩の一つになっている。
もっともよく知られているのが東山如意ケ嶽の「大文字」だが、そのほかに金閣寺大北山(大文字山)の「左大文字」、松ヶ崎西山(万灯籠山)・東山(大黒天山)の「妙法」、西賀茂船山の「船形」、及び嵯峨曼荼羅山の「鳥居形」がある。
これらは16日夜、相前後して点火される。
日時 | 2022/8/16(火) 20:00〜順次 ※点火時間の詳細は、備考欄をご覧ください。 |
---|---|
交通 | 公共の交通機関をご利用ください。 |
お問合せ先 | 京都総合観光案内所 075-343-0548 |
ホームページ | 京都五山送り火連合会ホームページ http://www.gozan-okuribi.com/ |
補足情報 | 点火時間、よく見えるところ |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.01.11 - 2025.03.30
2025.01.15 - 2025.03.31
2025.01.11 - 2025.02.28
2024.10.12 - 2025.02.28
2024.12.01 - 2025.03.31
2025.01.02 - 2025.03.23
2025.02.01 - 2025.03.09