
2025.07.18 - 2025.07.27
【2025年 令和7年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)
【終了しました】 2023.04.29 ~ 2023.05.25
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
国宝「五重塔」の初層内部を特別公開!密教の教えに触れる
世界遺産の東寺は弘仁14(823)年に嵯峨天皇から空海に下賜され、真言密教の根本道場として歴史を紡いできた寺院。正式寺名は、教王護国寺。春の特別公開では、現存する木造の塔としては日本一の高さを誇る国宝「五重塔」の初層を拝観できる。初層内は、極彩色で彩られた密教空間が広がる。中央の心柱を大日如来として、周りには四尊の如来、八尊の菩薩が配される。さらに四方の柱には、金剛界曼荼羅が描かれるという、特別な空間に身をおくことができる貴重な機会。
会場 | 東寺 |
---|---|
日時 | 2023年4月29日(土)~5月25日(木)8:00~17:00(16:30受付終了) |
住所 | 京都市南区九条町1番地 |
交通 | ●京都駅から徒歩約15分 ●京都駅から市バス205系統「東寺道」下車、徒歩約5分 ●近鉄京都線「東寺」駅から徒歩10分 |
料金 | 800円(金堂・講堂含む) |
お問合せ先 | 東寺 TEL 075-691-3325 |
ホームページ | |
補足情報 | 会期中無休 |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.01.11 - 2025.03.30
2025.01.15 - 2025.03.31
2025.01.11 - 2025.02.28
2024.10.12 - 2025.02.28
2024.12.01 - 2025.03.31
2025.01.02 - 2025.03.23
2025.02.01 - 2025.03.09