
2025.07.18 - 2025.07.27
【終了しました】 2022.08.27 ~ 2022.08.28
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
【新型コロナウイルスの影響により中止】
化野念仏寺の千灯供養は、境内の西院(さい)の河原にまつられている約8000体の石塔、石仏にろうそくを灯し、供養する宗教行事。
化野は古くより鳥辺野などと並ぶ葬送の地であり、無数の無縁仏に灯明を捧げることで、供養するための浄土をかたちづくっている。
この行事は参拝者によって点火され、幻想的な世界を演出する。夏の嵯峨野の風物詩でもある。
会場 | 化野念仏寺 |
---|---|
日時 | 2022年8月27日(土)~28日(日) 17:30受付開始(灯明/18:00)、20:30受付終了(閉門/21:00) |
住所 | 京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17 あだしの 念仏寺 |
交通 | ●JR、嵐電をご利用の場合(いずれも徒歩又は京都バスに乗り換え) |
駐車場 | なし |
料金 | 入山料(行事協力費)1000円(中学生以上) ※小学生以下は保護者同伴のこと。 |
お問合せ先 | 化野念仏寺 075-861-2221 |
ホームページ | |
補足情報 | ・当日、混雑が予想される為、お車での参詣は御遠慮ください。 |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.03.07 - 2025.06.08
2025.03.01 - 2025.05.11
2025.03.14 - 2025.05.06
2025.03.15 - 2025.06.15
2025.03.24 - 2025.05.06
2025.03.01 - 2025.04.24
2025.01.10 - 2025.05.06