
2025.07.18 - 2025.07.27
【2025年 令和7年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)
【終了しました】 2024.01.08 ~ 2024.01.12
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
商売繁盛で笹持ってこい!吉兆笹を求めて連日にぎわう新年の風物詩
「えべっさん」の名で親しまれる京都ゑびす神社。その始まりは建仁2(1202)年、栄西禅師によって建仁寺が建立された際、その鎮守社として創建されたことに始まる。
十日ゑびす大祭は日本三大ゑびす祭のひとつで、縁起物を求める人で大いに賑わう。商売繁昌・家運隆盛の吉兆笹などが授与され、神楽殿では終夜、神楽の奉納が行われる。
※社会情勢により変更になる場合がございます。
・8日 招福祭(※23:00まで開門)
・9日 宵ゑびす祭(夜通し開門)
・10日 十日ゑびす大祭(夜通し開門)
・11日 のこり福祭(24:00閉門)
・12日 撤福祭(22:00閉門)
会場 | 京都ゑびす神社 |
---|---|
日時 | 2024年1月8日(月・祝)~12日(金) |
住所 | 京都市東山区大和大路四条南 |
交通 | 京阪電車「祇園四条」駅から徒歩6分 |
駐車場 | なし |
お問合せ先 | 恵美須神社 TEL 075-525-0005 |
ホームページ |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.01.11 - 2025.03.30
2025.01.15 - 2025.03.31
2025.01.11 - 2025.02.28
2024.10.12 - 2025.02.28
2024.12.01 - 2025.03.31
2025.01.02 - 2025.03.23
2025.02.01 - 2025.03.09