
2025.07.18 - 2025.07.27
【2025年 令和7年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)
【終了しました】 2023.01.01 ~ 2023.01.02
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
格式高い門跡寺院で新年の天下奉平を願う
真言宗大覚寺派の本山で、平安初期、嵯峨天皇の離宮として造営された「嵯峨院」に始まる。貞観18(876)年、恒寂入道親王を開山として離宮を寺院に改めて以来、大覚寺となる。明治初期までは、代々天皇もしくは皇族が門跡を務めた格式高い門跡寺院として知られる。新年には修正会が行われる。「修正会」とは、正月に天下泰平、万民豊楽を祈念し行われる法会のこと。1日は10時~と14時~、2日は10時~のみ行われる。
※諸事情により、予告なく参拝中止する場合があります。予め、ご了承下さい。
会場 | 旧嵯峨御所 大本山大覚寺 |
---|---|
日時 | 2023年1月1日(日)10時~・14時~ 2023年1月2日(月)10時~ |
住所 | 京都市右京区嵯峨大沢町4 |
交通 | 市バス28「大覚寺」下車すぐ |
駐車場 | あり 有料 |
料金 | 大人500円 小中高生300円(お堂エリア参拝料含む) ※大沢池エリアは別途参拝料 |
お問合せ先 | TEL 075-871-0071 |
ホームページ |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.03.07 - 2025.06.08
2025.03.01 - 2025.05.11
2025.03.14 - 2025.05.06
2025.03.15 - 2025.06.15
2025.03.24 - 2025.05.06
2025.03.01 - 2025.04.24
2025.01.10 - 2025.05.06