
2025.07.18 - 2025.07.27
【2025年 令和7年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)
【終了しました】 2022.09.17 ~ 2022.12.11
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
大迫力の天井画「鳴き龍」を体験できる
法堂や方丈、開山堂が公開される。法堂は現存する日本最古の法堂建築として知られ、天井には狩野光信の筆による蟠龍図がある。
手を叩くと、龍が鳴き声をあげたかのような音が反響することから「鳴き龍」と呼ばれている。
※新型コロナウイルス感染状況によっては変更になる可能性あり。
会場 | 相国寺 |
---|---|
日時 | 2022年9月17日(土)~12月11日(日) 10:00〜16:00(受付終了) |
住所 | 京都市上京区今出川通烏丸東入る相国寺門前町701 |
交通 | 京都市地下鉄「今出川」下車 |
駐車場 | なし ※公共の交通機関をご利用ください。 |
料金 | 一般…800円 65歳以上・中高生…700円 小学生…400円 身体障害者及介護者1名まで 無料(障がい者手帳をご提示願います) |
お問合せ先 | 相国寺 075-231-0301 |
ホームページ | |
補足情報 | (法要等により休止する場合あり) |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.01.11 - 2025.03.30
2025.01.15 - 2025.03.31
2025.01.11 - 2025.02.28
2024.10.12 - 2025.02.28
2024.12.01 - 2025.03.31
2025.01.02 - 2025.03.23
2025.02.01 - 2025.03.09