おでかけ

【終了しました】 2022.09.03 ~ 2022.10.23

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

陶芸家 板谷波山は、明治5年(1872)茨城県下館町(現・筑西市)に生まれ、昭和28年(1953)には陶芸家として初の文化勲章を受章し、昭和29年(1954)には日本画の横山大観とともに茨城県名誉県民の第一号となった。

波山は、理想の作品づくりのためには一切の妥協を許さないという強い信念により、端正で格調高い作品を数多く手がけた。その一方で、波山は、故郷のまちと人々をこよなく愛し、共に信頼し、共感し合いながら、生きていくことを大切にした人物でもあった。 令和4年(2022)3月3日、我が国の至宝である板谷波山は、生誕150年を迎えた。この記念すべき年に、住友コレクションはじめ波山の選りすぐりの名作を一堂に集め展覧する。

あわせて、波山が生まれ愛した故郷への思いや人となりを示す貴重な資料、そして試行錯誤の末に破却された陶片の数々を通して、「陶聖」と謳われる波山の様々な姿を紹介する。 波山の作品に表現された美と祈りの世界に癒され、そして、波山の優しさとユーモアにあふれた人生に触れるひと時をお楽しみいただきたい。

  • 《葆光彩磁葵模様鉢》大正前期  個人蔵《葆光彩磁葵模様鉢》大正前期 個人蔵
  • 《天目茶碗》 昭和19年(1944)筑西市(神林コレクション)蔵《天目茶碗》 昭和19年(1944)筑西市(神林コレクション)蔵
  • 《彩磁珍果文香炉 〔火舎 北原千鹿〕》大正14年(1925) 廣澤美術館蔵《彩磁珍果文香炉 〔火舎 北原千鹿〕》大正14年(1925) 廣澤美術館蔵
Information
会場 泉屋博古館
日時 2022年9月3日(土)~10月23日(日)10:00~17:00(最終入館16:30)
住所 京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町24
交通 市バス32「宮ノ前町」下車すぐ
駐車場 あり(乗用車10台)
料金 一般1,000円 高大生800円 中学生以下無料
※20名様以上の団体20%引き、障害者手帳ご呈示の方は無料
お問合せ先 泉屋博古館
TEL:075-771-6411
e-mail:info@sen-oku.or.jp
ホームページ

泉屋博古館 https://sen-oku.or.jp/program/2022_itayahazan/

補足情報

休館日:月曜日(9月19日、10月10日は開館)9月20日(火)、10月11日(火)

  • 公式LINE
  • 公式Facebook
  • 公式X
SCROLL TOP
pagetop