
2025.07.18 - 2025.07.27
【2025年 令和7年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)
【終了しました】 2022.09.21 ~ 2022.09.21
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
遍路巡礼と同じ功徳を積むお砂踏み
平安京が造営された2年後の延暦15(796)年、王城鎮護の寺として建立。国宝の五重塔は木造の塔としては日本最大の高さ55mで京都のシンボルになっている。
お砂踏みは観音堂とも呼ばれる食堂(じきどう)で、弘法さんの縁日が開かれる毎月21日に、四国八十八ケ所巡礼を再現したお砂踏みが行われる。
会場 | 東寺 食堂 |
---|---|
日時 | 2022年9月21日(水)8:00~14:30 |
住所 | 京都市南区九条1 |
交通 | ■JR・近鉄「京都」駅から…新幹線沿いに西へ徒歩10分 |
駐車場 | あり(乗用車150台 バス30台) ※がらくた市当日はなるべく公共の交通機関をご利用ください。 |
料金 | 有料 |
お問合せ先 | 東寺 TEL 075-691-3325 |
ホームページ | |
補足情報 | 毎月21日のみ開催 |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.01.11 - 2025.03.30
2025.01.15 - 2025.03.31
2025.01.11 - 2025.02.28
2024.10.12 - 2025.02.28
2024.12.01 - 2025.03.31
2025.01.02 - 2025.03.23
2025.02.01 - 2025.03.09