
2025.07.18 - 2025.07.27
【2025年 令和7年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)
【終了しました】 2022.02.25 ~ 2022.04.03
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
本展では、春の訪れにあわせて、永々棟所蔵の享保雛、古今雛、有職雛、次郎左衛門雛など江戸時代から現代までのさまざまな雛人形を展観する。その他、精巧に作られた雛調度、愛らしい市松人形や西洋人形なども展示する。
また、京の次代を担う若手職人たち「京の伝統産業わかば会」の実演販売会もあわせて開催する(3/4~3/13の金土日)。
大正時代の雰囲気が残る数寄屋建築で、春の京都を彩るはんなりとした雛の世界と、細やかな技が光る工芸品をあわせてお楽しみいただきたい。
会場 | 平野の家 わざ 永々棟 |
---|---|
日時 | 2022年2月25日(金)~4月3日(日)の金土日祝 10:00~17:00(入場は16:30まで) |
住所 | 京都市北区北野東紅梅町11 |
交通 | 阪急電鉄「西院駅」またはJR「京都駅」から市バス205系統「衣笠校前」下車 徒歩3分 嵐電「北野白梅町駅」下車 徒歩5分 地下鉄烏丸線「今出川駅」から市バス203系統「北野白梅町」下車 徒歩5分 |
駐車場 | なし |
料金 | 一般 800円/大学・高校生 600円/中学生以下無料 ※障がい者手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)は400円 |
お問合せ先 | TEL:075-462-0014 |
ホームページ | 平野の家 わざ 永々棟 https://waza-eieitou.com/ |
補足情報 | 休館日:月~木曜日(ただし祝日の場合は開館) 呈茶席(ひちぎりと薄茶)[予約優先制]:1,000円(入場料が別途必要) 12:00~16:00(受付終了) |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.03.07 - 2025.06.08
2025.03.01 - 2025.05.11
2025.03.14 - 2025.05.06
2025.03.15 - 2025.06.15
2025.03.24 - 2025.05.06
2025.03.01 - 2025.04.24
2025.01.10 - 2025.05.06