
2025.07.18 - 2025.07.27
【終了しました】 2022.07.01 ~ 2022.07.01
※イベント中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
田の植付けが終了し、害虫の発生を未然に防ぐ祈願をする神事。
孝謙天皇の時に神領地として御戸代田を寄進せられたことにはじまる。
午後から行われる賀茂御戸代能(かもみとしろのう)は、農夫の労をねぎらう意味で田楽・猿楽等が行われたのがはじまりといわれ、現在では観世流能・大蔵流狂言が奉納されている(拝観有料)。
会場 | 上賀茂神社 |
---|---|
日時 | 2022年7月1日(金)10:00〜 賀茂御戸代能は13:00〜 |
住所 | 京都市北区上賀茂本山339 |
交通 | JR・近鉄「京都駅」より |
駐車場 | あり(170台 境内維持管理協力金として30分毎に100円) |
料金 | 賀茂御戸代能(かもみとしろのう)の拝観…前売り2,000円、当日券2,500円 |
お問合せ先 | 賀茂別雷神社(上賀茂神社) 075-781-0011 |
ホームページ | 賀茂別雷神社(上賀茂神社) http://www.kamigamojinja.jp/ |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.03.07 - 2025.06.08
2025.03.01 - 2025.05.11
2025.03.14 - 2025.05.06
2025.03.15 - 2025.06.15
2025.03.24 - 2025.05.06
2025.03.01 - 2025.04.24
2025.01.10 - 2025.05.06