
2025.07.18 - 2025.07.27
【2025年 令和7年】下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)
【終了しました】 2022.03.04 ~ 2022.05.05
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
豊臣秀吉の菩提を弔うため、北政所ねねが創建し、ゆかりの寺宝を多く所蔵している高台寺。
特に桃山美術の傑作といわれる高台寺蒔絵の調度品は、その代表的なもの。
春の特別展の期間中はライトアップも開催され、幻想的な世界に包まれる。
※日程は変更する場合がございます。
会場 | 高台寺 |
---|---|
日時 | 2022年3月4日(金)~5月5日(木・祝)9:00〜21:30(受付終了) ※日没後ライトアップ |
住所 | 京都市東山区高台寺下河原町526 |
交通 | 阪急「河原町駅」・京阪「祇園四条駅」より |
駐車場 | 乗用車150台、バス10台(隣接駐車場) ※お車での拝観は交通渋滞を招くためご遠慮ください。 |
料金 | 600円(美術館含む)、境内茶席あり・有料 |
お問合せ先 | 高台寺 075-561-9966 |
ホームページ | 高台寺 www.kodaiji.com/ |
2025.07.18 - 2025.07.27
2025.01.11 - 2025.03.30
2025.01.15 - 2025.03.31
2025.01.11 - 2025.02.28
2024.10.12 - 2025.02.28
2024.12.01 - 2025.03.31
2025.01.02 - 2025.03.23
2025.02.01 - 2025.03.09