店舗情報
武信稲荷神社
アイコンの種類:
飲食店
ショップ
名所・観光地



武信稲荷神社は創祀者の藤原良相公が長として一族の名付けをされていたことから、名付け・命名に所縁の神社として知られています。
後世には藤原武信という方がこの御社を厚く信仰し、御神威の発揚に努めたので武信稲荷と称されるようになりました。創祀以来一千年余にわたり広く人々に信仰されています。
住所 | 京都市中京区三条通 |
交通 | 阪急…四条大宮駅より徒歩5分 |
電話番号 | 075-841-3023 |
営業時間 | 社務所受付時間 9:00~16:30 |
定休日 | なし |
HP | http://takenobuinari.jp/ |
注目の商品・サービス | 京都市天然記念物に指定されている榎(エノキ)は高さ 23メートル、胸高幹周り4メートル。樹冠は東西22メートル、南北26メートルにも及びます。 |