店舗情報
京都ゑびす神社
アイコンの種類:
飲食店
ショップ
名所・観光地



京都ゑびす神社は西宮・大阪今宮神社と並んで日本三大ゑびすと称され、「京のえべっさん」の名で親しまれています。起源は約800年前土御門天皇の1202(建仁2)年に禅の祖といわれる栄西禅師が建仁寺建立にあたり、その鎮守として最初に建てられたものです。
住所 | 京都市東山区大和大路四条南 |
交通 | ・京阪電車 祇園四条駅下車 徒歩6分 |
営業時間 | 社務所受付時間 8:30~17:00 |
HP | http://www.kyoto-ebisu.jp/ |
注目の商品・サービス | 正月十日はゑびす神の誕生日と言われ、この日をはさむ1月8日から12日までの5日間、商売繁昌・家運隆昌・吉兆の笹等が授与されます。 |